学生の皆さんへ
大学構内に立入る場合の手続きについて
4月28日付けの学長名でのお知らせにおいて、授業については、令和2年5月11日(月)以降当分の間、すべて全面オンラインで実施することが決定されたことをお知らせしました。これを踏まえ、現在学生の皆さんには、このための履修登録などの準備を進めていただいているところと思います。
一方、5月6日(水)までとされていた「緊急事態宣言」は、先に5月末まで延長されたところです。このため、四大、短大とも「緊急事態宣言」が解除されるまでの間は、基本的には全面オンラインで授業を行う予定です。
[大学構内に立入る場合の手続き]
5月11日(月)以降、「緊急事態宣言」が解除されるまでの当分の間、学生の皆さんの大学構内への立入りを認める内容は以下のとおりとします。また、これらはすべて予約制とします。大学構内への立入りを希望する学生は、原則として利用日の3日前(土日を含めない)までに、以下の各担当部署宛てに、①学籍番号、②氏名、③電話番号、④立入場所、⑤目的及び⑥立入希望時間を記述したメールを送信して、各担当部署の許可を受けてください。
・強化指定部の屋外練習 [強化指定部]
・留学生 [国際部]
・通信環境のない学生のコンピュータ利用 [電算室]
・就職活動相談 [キャリアセンター]
・資格取得相談 [エクステンションセンター]
・図書館利用 [図書館]
・奨学金相談 [学生部]
・ゼミ関係の少人数活動 (特に必要な場合) [教務部]
・ワークスタディ学生 [国際部、東洋研]
・その他特に必要な場合 [学生部]
[ ]は担当部署
[当日の手続き]
①大学構内への立入り場所(出入口)は、4号館ホールのみからとします。他の大学構内への出入り場所は、入構禁止とします。
②立ち入りの受付は、午前9時30分からとし、利用時間は原則として午前10時から午後3時までとします。
③大学職員が、4号館ホールにおいて、学生の皆さんの体温チェック(37.5度以下)、健康確認、目的・立入先確認、担当部署許可有無の確認を行います。
④受付を終了した方には、「学生入構許可証(首掛け用)」を手渡しますので、構内にいる間は、当該学生入構許可証を携行してください。
⑤構外に退出する場合は、当該学生入構許可証を、4号館受付ホールにいる職員に返却してください。
[担当部署連絡先]
・強化指定部・・・各監督
・通信環境のない学生の皆さんのコンピュータ利用
[電算室]
Tel: 0246-35-0411
https://forms.gle/2LJ4dhULdUceeLjN9
修正しました。
https://forms.gle/8zPVK88TqZvEutVn6
・就職活動相談
[キャリアセンター]
Tel: 0246-35-0407
E-mail: career@tonichi-kokusai-u.ac.jp
・資格取得相談
[エクステンションセンター]
Tel: 0246-41-7009
E-mail: ext_center@tonichi-kokusai-u.ac.jp
・図書館利用
[図書館]
Tel: 0246-35-0416
E-mail: lib@tonichi-kokusai-u.ac.jp
・奨学金相談
[学生部]
Tel: 0246-35-0405
E-mail: gakusei@tonichi-kokusai-u.ac.jp
・ゼミ関係の少人数活動(特に必要な場合)
[教務部]
Tel: 0246-35-0401
E-mail: kyoumu@tonichi-kokusai-u.ac.jp
・ワークスタディ学生
[国際部]
Tel: 0246-35-0410
E-mail: kokusai@tonichi-kokusai-u.ac.jp
[東洋研]
Tel: 0246-21-1662
E-mail: toyo@tonichi-kokusai-u.ac.jp
・その他特に必要な場合
[学生部]
Tel: 0246-35-0405
E-mail: gakusei@tonichi-kokusai-u.ac.jp