以下の情報は、最新版の情報「合同入学式、オリエンテーション及び授業再開の実施方法について」により、更新されています。
対面でのオリエンテーションは実施しません。大学メールアドレスに案内のあるとおり、Moodle上のオンラインオリエンテーションを参照してください。
(以下の日程で大学に来ても、オリエンテーションは実施しておりません)
令和2年4月15日
学生 各位
東日本国際大学学長 吉村 作治
授業再開の日程について
授業再開及びオリエンテーションの日程を以下のとおり決定いたしましたのでお知らせします。
〇 授業再開日 令和2年5月7日(木)
対面でのオリエンテーションは実施しません。大学に来てもオリエンテーションはありません。大学メールアドレスに案内のあるとおり、Moodle上のオンラインオリエンテーションを参照してください(4月28日追記)。
〇 オリエンテーション日程
[東日本国際大学]
◎ 在校生オリエンテーション2年~4年:5月7日(木)
(経済経営学部)
2年生 集合場所:1-101・201教室 集合時間: 9:00
3年生 集合場所:1-101・201教室 集合時間:11:00
4年生 集合場所:1-101・201教室 集合時間:13:30
(健康福祉学部)
2年生 集合場所:4-301教室 集合時間: 9:00
3年生 集合場所:4-301教室 集合時間:11:00
4年生 集合場所:4-301教室 集合時間:13:30
◎ 新入生オリエンテーション1年:5月8日(金)9日(土)
(経済経営学部)
1年生 集合場所:1号館1-101・201教室 集合時間: 9:00
(健康福祉学部)
1年生 集合場所:4号館4-301教室 集合時間: 9:00
* 1年生に関しましては詳細を来週郵送する予定です。
◎ 通常オンライン授業は、5月11日 (月)からとなります。
※ただし、体調不良や登校に不安を感じている学生の皆さんに関しては、オンラインでの履修登録や授業受講を可能にするよう現在準備していますので、無理に大学へ登校する必要はありません。なお、このオンラインに関する詳細については、来週以降ホームページ等で案内します。
原則オンライン授業となりました(4月28日)。
東日本国際大学としては、感染症対策を徹底した上で、オリエンテーション、授業を開始しますが、学生の皆さんには、以下のことに十分に注意するようお願いします。
(健康管理の徹底)
〇 授業の再開日を、5月7日(木)としたため、「新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法」に基づく緊急事態宣言地域(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、兵庫県、大阪府及び福岡県)に現在在住する学生の皆さんは、オリエンテーションのために大学に登校する場合、少なくとも2週間前の4月22日(水)までには、いわき市の居住場所に移動し、外出を控えるとともに自身の健康管理について、別紙の健康記録票に記入することにより徹底してください。
〇 現在すでにいわき市に居住している学生の皆さんについても、前述した別紙の健康記録票に、4月23日(木)~5月6日(水)間の体温等を記録し、原則5月7日(木)に、在校生はゼミの教員に、新入生は学生部に提出してください。
(その他)
〇 本件の詳細等について質問がある場合、また新型コロナウイルス対策について不安なことがある場合は、学生部まで連絡してください。
(学生部 電話0246-35-0405 田久・石川・金木まで。緊急の場合は田久携帯090-3360-1728まで)
〇 体調等に不安がある場合は、保健管理センター(鈴木先生)まで相談してください。(電話0246-25-3811、内線201)
〇 なお、新型コロナウイルス感染症については、状況が日々刻々と変化していますので、今後も何らかの予定の変更を必要とする場合も考えられます。ホームページ等のお知らせに引き続き注意してください。
くれぐれも健康に気をつけましょう。