Category Archives: 大学見学

2020年度第2回オープンキャンパスを開催 本学の特徴や魅力を多くの来場者に紹介しました

DSC_0704

東日本国際大学・いわき短期大学は2020年度第2回のオープンキャンパスを8月2日、本学1号館を中心に開催しました。

天候にも恵まれ、第1回の開催時より多くの方にきていただきました。

 

経済経営学部では吉村作治学長の模擬授業が行われ、エジプト研究にかける思いを語りつつ「人生の勝利者に」との熱いメッセージを送りました。

健康福祉学部では「ソーシャルワーカーとは?」など、福祉の仕事の内容やその魅力について専門の教員による模擬授業が行われました。

短大・幼児教育科では、次年度から変更になった入試制度についての解説や、スポーツの観点から幼児期のかかわり方を通して保育の魅力を語る模擬授業となりました。

 

新型コロナウイルス対策として、身体的距離を取ったり、消毒・清掃を行うなど前回同様に徹底した上で、検温態勢や換気などの環境もより整えての開催としました。

今後も来場者目線での準備に力を尽くしてまいります。

 

次回の開催は8月30日(日)です。ぜひお越しください。

 

▼Webオープンキャンパス「おうちでオープンキャンパス」はこちら

http://www.shk-ac.jp/web_open_campus/

▼オープンキャンパスのお申し込みはこちら

(東日本国際大学)http://www.shk-ac.jp/admission_opencampus.html

(いわき短期大学)http://www.shk-ac.jp/ijc/admission_opencampus.html

 

DSC_0660 DSC_0674

 

 

DSC_0865 DSC_0868

吉村学長の模擬授業「エジプト文明から学ぶこと」

 

DSC_0725

いわき短大の幼児教育科紹介

DSC_0819 DSC_0847

短大模擬授業では運動指導の一環として紙でっぽうを作りました

 

 

DSC_0794

健康福祉学部の模擬授業「福祉の仕事とその魅力~ソーシャルワークのプロが語る」

 

DSC_0746

エジプト考古学研究所の展示室「メル」での展示

 

DSC0905-2

オープンキャンパスを開催 多くの高校生・保護者の方々が来場しました

 

東日本国際大学・いわき短期大学のオープンキャンパスが7月12日、本学1号館を中心に開催されました。新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの本年度初めてのオープンキャンパスでしたが、多くの高校生・保護者の方が来場しました。

 

今回は全体のスケジュールを午前と午後に分け、来場者を分散化。コンテンツは少なめとなりましたが、よりじっくりと模擬授業に耳を傾けていただけることとなりました。受付では密を避けるためのラインを引き、「なんでも相談コーナー」では各ブースごとにパーテーションを設置するなど、来られた方が安心して参加できるような環境づくりに努めました。

 

「withコロナ」のときを迎え、これまでの形にとらわれずに”ともに学ぶ”機会を提供できるよう、本学は着実に前進してまいります。

来月は8月2日、30日と開催を予定しておりますので、ぜひお越しください。

 

また、本学ホームページでオープンキャンパスと同様の内容が閲覧できる「おうちでオープンキャンパス」も開設しました。こちらも併せてぜひご覧ください。

 

●「おうちでオープンキャンパス」はこちら↓

http://www.shk-ac.jp/web_open_campus/

※コンテンツは随時追加していきます

 

●オープンキャンパスのお申込みはこちら↓

http://www.shk-ac.jp/admission_opencampus.html

 

DSC_0699

 

 

DSC_0803 (1)

検温器を常時設置しています

 

DSC_0747 (1)

いわき短期大学 学生による学科紹介

 

DSC_0778

経済経営学部 模擬授業「お金について考えてみる」

 

DSC_0855

健康福祉学部 模擬授業「福祉の仕事とその魅力」

 

DSC_0814

いわき短期大学 模擬授業「子どもを育むということ」

 

オーキャン7.12

パーテーション越しのなんでも相談コーナー

 

DSC_0703

エジプト考古学研究所の展示室「メル」

 

DSC_0824

 

同じ席には同じ人が座れるよう番号札を配置

 

 

DSC_0832

午前と午後の入れ替え時には清掃・消毒を行いました

 

 

オープンキャンパス2019を開催 大盛況の2日間

8月24日、25日の2日間に渡り、東日本国際大学・いわき短期大学“オープンキャンパス2019”を開催いたしました。

本年度、夏の開催2回目となった今回は24日(土)をいわき短期大学、続く25日(日)を東日本国際大学の企画として開かれ、両日ともに大盛況となりました。

高校生の皆様はもちろん、保護者の皆様も大変積極的にご参加を頂き、また暑い中遠方からお越しの方も多く、スタッフ一同心より御礼申し上げます。

本年度のメインとなるオープンキャンパスは今回で終了となりますが、入試関係のご相談や簡単な学校見学など、随時受け付けております。

受験を考えている高校生の皆さんや、オープンキャンパスの参加に間に合わなかった方など、お気軽にお問合せ下さい。

IMG_0012 IMG_0122IMG_0123DSC_0146IMG_0162IMG_0271DSC_0208DSC_0191DSC_0193DSC_0246IMG_0254

 

 

大洋州学生との交流プログラムを実施 楽しく交歓、防災・復興についても学ぶ

日本とアジア大洋州の各国・地域との間で交流を深め、対日理解の促進を図ることを目的として推進している外務省の対日理解促進交流プログラム「JENESYS2018」で12月5日、大洋州嶼国訪問団の大学生が本学を訪問しました。

同事業で来日した同訪問団(オーストラリア、フィジー、サモア、バヌアツ、キリバス、ニュージーランド、パラオの大学生29名と通訳、コーディネーター)は、12月2日から11日までの間、防災・復興について学ぶためいわき市をメーンに滞在、その一環の大学交流として本学を訪問しました。

開会式では吉村作治学長が「太平洋諸国との交流は本学としても重要。震災から復興してゆく福島の姿を見ていっていただきたい」とあいさつ。訪問団の代表からは「日本人の忍耐強さ、困難から立ち上がる力を尊敬しています。災害からいかに回復していくかをぜひ学んでいきたい」と述べました。これに対し本学の学生代表からも歓迎のあいさつがありました。

続いて、いわき短期大学の藁谷俊史非常勤講師より「東日本大震災の被害と復旧及び災害対策」のテーマで講義が行われ、防災士の立場から災害に備える地域社会づくりについて解説しました。

学食では本学学生と昼食を取りながら交流を深め、また訪問学生たちは民族ダンスなども披露しました。短い時間ながらも打ち解けた雰囲気でグローバルなコミュニケーションを楽しみました。

 

s_DSC_0066 s_DSC_0095 s_DSC_0102 s_DSC_0138 s_DSC_0149 s_DSC_0194 s_DSC_0214 s_DSC_0228s_DSC_0024 (2)

 

中学生が本学で体験学習 図書館業務を熱心に学ぶ

内郷第一中学校と、湯本第二中学校の生徒4名が9月13日、本学図書館での業務を体験学習しました。参加した生徒たちは、図書館での本の貸し出しから返却までの作業を体験。また学内の施設見学を行い、初めての大学訪問に目を輝かせていました。

本が好きで将来は図書館で働きたいという生徒たちは、「図書館で働くためにはどうすればよいですか」「社会人として大事なことはなんですか」などと積極的に質問も行い、有意義な学習となりました。

 

s_DSC_0015 s_DSC_0017 s_DSC_0018 s_DSC_0030

昌平中学校生徒が本学見学  模擬授業、施設見学を楽しく体験

東日本国際大学附属昌平中学校の1年生11人が9月6日、東日本国際大学・いわき短期大学のキャンパスを見学しました。来学した生徒たちは、模擬授業や施設見学などのプログラムを体験しました。

模擬授業では、東日本国際大学の三浦健一准教授が「大学とはどんなところだと思いますか」と問いかけると、生徒たちは「いつも難しい勉強をしていそう」「サークル活動が楽しそう」などと返答し、中学校との違いを楽しく学びました。最後に三浦准教授は「赤ちゃんから今まで成長してきた皆さんはもともとすごい力を持っています」とした上で、「大学生になるまでに、①親友をつくること②親孝行をすること③好きなものを見つけることを約束し合いましょう」と提案して締めくくりました。

模擬授業後は、各教室や図書館、鎌田ザール(音楽室)などを見学しました。

 

s_DSC_0011 s_DSC_0034

 

s_DSC_0046

鎌田ザールを見学

s_DSC_0052

図書館では密集書架の操作も体験

 

富岡第一、第二中学校生徒が本学見学  キャンパス内に真剣な眼差し

富岡町立富岡第一中学校・富岡第二中学校の3年生が9月5日、本学1号館などで学校見学を行いました。両校は今年4月から地元でも学校を再開しています。

学校説明では、東日本国際大学の三浦健一准教授がクイズ形式で大学と中学との違いを分かりやすく説明。「孔子祭とは」「就職先にはどのようなところがありますか」などの活発な質問も生徒から出ていました。終了後、キャンパス内を見学し、将来の学び舎選択の参考にと真剣な眼差しを向けていました。

 

s_DSC_0010 s_DSC_0029

オープンキャンパス2018を開催

東日本国際大学、いわき短期大学の本年度第2回目のオープンキャンパスは8月26日、本学キャンパスで開かれました。本学の雰囲気や学びの内容などをより知っていただこうと、各種模擬授業や在学生とふれあうおしゃべりカフェなどを実施しました。

近年では最も多くの高校生・保護者の方が来場し、大学紹介などに耳を傾けながら様々なプログラムを体験しました。

2018年のオープンキャンパスは今回で終了となりますが、3月にはまた本学をより楽しく体験できる内容で開催致しますのでぜひ足をお運びください。

遠方よりお越しいただきありがとうございました。

 

■次回のオープンキャンパス

2019年3月17日(日)開催!

 

s_DSC_0063

受付の様子

 

s_DSC_0098

全体説明の様子

s_DSC_0100

幼児教育科模擬授業「先生って何だろう」

s_DSC_0125

経済経営学部模擬授業「企業の役割」

s_DSC_0137

健康福祉学部模擬授業「カズオ・イシグロの問いかけとはなんだったのか」

s_DSC_0246

幼児教育科模擬授業「子どもになって感じる運動遊び」

  

 

s_IMG_0275

経済経営学部模擬授業「目指せ公務員!」 警察官として働く卒業生も受験生を応援に。

s_DSC_0256

健康福祉学部模擬授業「病や障害とともに生きるということ」

 

   

 

s_DSC_0265

在学生との「おしゃべりカフェ」

s_DSC_0169

「何でも相談コーナ-」にも多くの来場者が

 

s_DSC_0192

ペッパーもみなさんをお出迎え

 

大盛況のオープンキャンパス

東日本国際大学・いわき短期大学は、成長の喜びを実感できる学び舎です。その一端を知っていただこうと3月18日、オープンキャンパスを開催しました。

こころの不思議から人形劇講座まで多彩なテーマの模擬授業。また、公務員試験、資格取得、就職などのサポート体制が紹介され、訪れた高校生は一日大学生を満喫した様子。更に今回は福島民報社が主催する「みんぽう社会科教室」と連動し、地域の方々もキャンパス見学、模擬授業に参加。会場は例年以上ににぎわいました。

遠く他県からも多くの方が訪れ、心より感謝いたします。次のオープンキャンパスは更にパワーアップします。乞うご期待です。

 

■模擬授業

s_DSC_0296 s_DSC_0312

「共感からはじまる保育」(鈴木まゆみ教授) 「こころの不思議を探る」(矢本聡教授)

 

s_DSC_0334 s_DSC_0358

「経営入門」(三重野徹教授)    「制作から上演までまなぶ人形劇講座」(吉津恭子教授)

 

s_DSC_0368 模擬授業.浅井

「私らしく生きられる社会」(新田さやか准教授)       「情報入門」(浅井義彦教授)


 

■各会場の様子

s_DSC_0094 s_DSC_0417

学生スタッフが参加者を受け付け       エクステンションセンターの公務員講座

 

 

s_DSC_0277 s_DSC_0465

「なんでも相談コーナー」

 

 

s_DSC_0389 s_DSC_0229

エクステンションセンター見学        「みんぽう社会科教室」でキャンパス見学

 

s_DSC_0402 s_DSC_0348

軽音楽部ミニライブ             Pepperとの会話

 

 

平第2中学校が学校見学

いわき市立平第2中学校の1年生が10月26日、本学を見学に訪れました。

午前中は、経済経営学部・岩戸准教授が模擬授業を行い、経済の仕組みをイラスト等を交えてわかりやすく解説。「お金はどこからくるか」など生徒たちへの質問をしながら双方向の授業を行いました。

更に午後には、いわき短期大学幼児教育科・吉津教授が模擬授業を担当。ピアノ演奏しながら生徒とともに音楽の楽しみを分かち合いました。

 

s_DSC_0034 (1) s_DSC_0101