News
新着情報「いわきグローバルネットワーク+」いわき地域の情報を世界に発信しています (留学生情報発信プロジェクト)
2024.02.16
いわきグローバルネットワークプラスは、平成23年度文部科学省「大学等における地域復興のためのセンター的機能整備事業」としてはじまり、本学の外国人留学生が代々福島県いわき市および浜通り地方の「現在」を各々の視点で取材し、インターネットを通じて各々の母国語で発信しています。
留学生は、地域活性化およびまちづくりの推進への貢献、そして取材や発信などの活動に携わることで、学生が主体的に楽しみながら地域に愛着を持つとともに自らの経験値を高めスキルアップを図っています。
今年度は韓国・ミャンマー・ネパール・ウクライナ・メキシコ・ブラジル・フィリピンからの留学生が発信しています。日本語と母国語のレポートと動画も発信していますので、ぜひご覧ください。
◎2023(令和5)年度活動紹介
- いわき市FSC認証林における「再造林プロジェクト」植樹体験
- いわき市の中山間地・農林業体験(三和地区・田人地区)
- いわきFCホームゲーム観戦記
- 東京電力廃炉資料館・福島第一原発視察
- いわき市自転車誘客プロジェクト「ソーシャル散走コンテスト」取材体験
- 日本文化体験-茶道<裏千家>に挑戦
- 「いわきまちあるき」(湯本駅周辺コース)参加
- いわき市在住外国人インタビュー・シリーズ
中村ラッチャニーさん(タイ)、トゥン ミン ラッさん(ミャンマー)、レノン・ワンケムさん(インド)、ゆなさん(韓国)
- いわきモニターツアー2023
(いわき市考古資料館、橋本酒店(タイレストラン・湯本)、いわき市伝承みらい館)
・Facebook:https://www.facebook.com/IWAKI.GlobalNetworkPlus/
・Instagram:https://www.instagram.com/p/CzJb8Tqvrz3/?img_index=1
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (16)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)