News
新着情報米国シリコンバレーの「B-Bridge International, Inc.」と包括パートナー連携協定を締結 「グローバル人材」を育成していきます
米国カリフォルニア州シリコンバレーは、Apple、Google、Facebook(Meta)等の世界有数のIT企業やベンチャー企業が立地する先端産業の一大拠点です。「B-Bridge International, Inc.」は、そこに位置し「グローバル人材」の育成を20数年間にわたり実施してきた実績を持ちます。
その「B-Bridge International, Inc.」と学校法人昌平黌は6月25日、「包括パートナー連携に関する協定書」を締結しました。連携事項は、(1)学生のグローバル化や国際教育の受講に関する事項、(2)互いが有する資源や機能等の効果的活用に関する事項、(3)学生の留学支援や米国教育機関との交流に関する事項等です。
また、「B-Bridge International, Inc.」のシリコンバレーのオフィスに、「学校法人昌平黌シリコンバレーサテライトオフィス」を、8月1日付けで設置します。
今後、東日本国際大学、いわき短期大学、附属昌平中学・高等学校の学生・生徒をシリコンバレーに派遣し、起業家精神の醸成、グローバルコミュニケーション、語学研修等を行い、何事にも挑戦していく力強いマインドを育成することとしています。
締結式で、「B-Bridge International, Inc.」の桝本社長は「これからの世界はダイバーシティ(多様性)が重要で、東日本国際大学の学生には、シリコンバレーの発展の基盤となっている多様性を学んでもらいたい」と述べました。
学校法人昌平黌の緑川理事長は「今回設置する『学校法人昌平黌サテライトオフィス』を核として、学生にはシリコンバレーの精神を学び、グローバルな視点を持った新しい福島のリーダーになってもらいたい」と述べました。
なお、東日本国際大学の学生をシリコンバレーに初めて派遣する「2024年シリコンバレーモデル研修」を、今年8月下旬に実施する予定です。
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (16)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)