News
新着情報緑川明美常務理事の対談集「ダイバーシティ 女性活躍社会へ」が刊行されました
2025.01.29
本法人の緑川明美常務理事の対談集「ダイバーシティ 女性活躍社会へ」が(株)財界21から刊行されました。月刊誌「財界ふくしま」に2024年に全8回にわたり連載された原稿をもとに編まれました。
ダイバーシティ、女性活躍社会、それに伴うジェンダー視点は現代社会において最も重要な課題といえます。多様化が叫ばれている中にあって、「男だから」「女だから」と言うような因習が今も現存し、実際、日本のジェンダーギャップ指数は世界的に見ても低迷しています。「SDGs」では2030年までにジェンダー平等の実現を掲げており、ジェンダーへの理解と克服は、わたくしたち昌平黌においても現状と将来を見据えた大切なテーマであると認識しているところです。
ジェンダー平等とは、男女の区別をなくして同じにするのではなく、一人ひとりが多様性に富んだ選択と生き方ができ、社会全体の発展につなげていくことだと思います。本書は、昌平黌内外の識者との対談を通じて、身近な話題や出来事からジェンダーの本質やダイバーシティの尊重、真の女性活躍社会へのアプローチについて話し合った内容を書きしるしたものです。
時代の変化に対応した社会の変革が強く求められて今日にあって、多くの方々の幅広い考え方についてのヒントの一助になればと発行されました。
ぜひご一読ください。
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (16)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)