News
新着情報令和7年度秋期入学式を挙行 晴れて13名が入学、交換留学生1名が在学許可されました
2025.10.02
東日本国際大学の令和7年度秋期入学式が10月2日、本学1号館で行われ、経済経営学部に10名、健康福祉学部3名(うち再入学1名)の留学生が入学しました。また、開南大学との交換留学生1名が在学許可されました。新入生全員を呼名した後、中山哲志学長が入学許可を宣言しました。
吉村作治総長が「大学でたくさん勉強して、日本で、母国での活躍を期待しています」と式辞を述べました。

中山学長は式辞で入学学生一人一人の母国語で「入学おめでとう」と歓迎の言葉を述べた後、「本学で出会う多くの学生や教職員との交流を大切にしてください。きっと素晴らしい出会いがあります。その中で人を想う 優しさ、思いやりの心、それらを大切にして、豊かな人間性、人間力を育むことを忘れないでください。このことは建学の精神につながります。これからの大学生活が充実して、豊かな人材になることを祈念します」と話しました。

緑川浩司理事長からは「本日入学をされた皆さんは、世界の主役です。困難があった時、闇が暗いほど、必ず明るい日差しがさします。そして、将来に向け皆さんが活躍していくのです。AIが発達していますが、何事にも最後は人間です。人間の責任が重要になってきます。私からはこれから述べる3つを大切にしてください。1つ目は知見が大事です。2つ目は倫理観です。3つ目は人を想う、仁の心です。この3つを大事にして世界のリーダーになってください。入学おめでとう」と祝辞を送りました。
▼新入生
経済経営学部10名(うち留学生:ミャンマー、ネパール)
健康福祉学部3名(うち留学生:ミャンマー、ネパール、中国)
経済経営学部 交換留学生1名(開南大学:台湾)
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年10月 (4)
- 2025年9月 (7)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (13)
- 2025年6月 (15)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (16)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)