News
新着情報「ゴミ拾いサークル」がサステイナブルキャンパス推進協議会2023年次大会で発表
2023.11.22
東日本国際大学ごみ拾いサークルの田澤早雪さん(健康福祉学部3年)と黒田英寿さん(経済経営学部3年)が、11月18日(土)に千葉大学墨田キャンパスで開催された一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会2023年次大会で、「つながりのある地域×ゴミ拾い」と題する発表を行いました。
今回の年次大会は「地域にとけこんだキャンパスづくり~大学・学生・地域~」をテーマとして開催されました。
田澤さんと黒田さんは、午後に開催された事例発表の学生活動部門で登壇し、この活動を地域のさまざまな方々と共同で活動を実施していること、ごみのないまちづくりについていわき市役所の方々も交えて意見交換会を行ったこと、楽しさややりがいを感じられるごみ拾い活動の大切さなどについて発表しました。
同じ事例発表に参加した千葉大学、公立鳥取環境大学、岐阜大学の学生等からは今後もぜひこの活動を継続してほしい、活動内容や活動方法を共有したいなどの意見が出されました。
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (16)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)