News
新着情報いわき平の街 魅力発見プロジェクト~第四弾 プレゼンテーション~(観光マネジメントコースゼミ校外活動)
2022.12.19
今回の授業では、FARO(いわき駅前)で、いわき駅前を活性化するための案を班ごとに発表しました。
最初に、1グループは駅前にイベントを行うための屋根のあるステージのようなものを設置し、季節ごとのイベントなどを行うという案が出ました。この案に対し、ステージ設置にかかる費用や、具体的なイベント案に関する質問が出ました。
次に2グループは屋根を設置するという案に加えて、みんなが自由に書き込むことが出来るガラスアートという案が出ました。質問では、落書きなどにどう対応すればよいかという質問が出て、それに対し、ラトブなどの屋内施設に設置するという案や書き込める時間を指定するという案が出ました。
最後に3グループは透明コンテナを設置するという案と、パラソルを設置し、間接照明で季節ごとのイルミネーションを行うという案が出ました。この案はなかなか好評をいただき、透明コンテナを有料化するという話や、パラソルにいわき七浜イケメンプロジェクトのデザインを採用する案や、メヒカリのから揚げをデザインに採用するといった案が出ました。
今回、様々な案を発表し、それに対しての感想やご指摘をいただきました。自分たちが考えた案に関する改善点を挙げていただくことができ、よりよいアイデアにつなげることが出来ました。今回生まれた改善点を踏まえて、次回につなげていきたいと思います。
観光マネジメントコースゼミ
経済経営学部3年 遠藤渓人
経済経営学部3年 瀧本陽菜
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (16)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)