News
新着情報令和5年度東日本国際大学・いわき短期大学・附属中高 合同入学式を挙行しました
2023.04.07
令和5年度東日本国際大学・いわき短期大学・東日本国際大学附属昌平中学高等学校の合同入学式が4月6日、いわき芸術文化交流館アリオスで行われました。
東日本国際大学といわき短期大学合わせて346人、附属昌平中学高等学校169人の合計515名が新たなスタートを切りました。
緑川浩司理事長は告示の中で、「過日の大学・短大の学位記授与式で、卒業生の代表が本学の良いところは、教職員との距離が近いこと、学生思いの教職員がたくさんいることと語っていましたが、これは大きな大学ではなかなか得られない体験だと私は自負しております。『スモール・イズ・ベスト』です。小さいからこそできる、きめ細かな教育、学生第一の教育に徹しております。」としたうえで、「WBCで侍ジャパンの監督を務めた栗山英樹監督は『能力とか才能とか、そんなものは実は大したことがなくて、世の中で、頑張って自分のやりたいことをやっている人は、失敗をいっぱいしても、最後まで、成功するまでやりきる、というだけの話だ』との言葉を引用し、「どうか新入生の皆さんは、これからの学園生活において『自分は、必ず最後は勝ってみせる』という負けじ魂を貫いていっていただきたい」と述べました。
続いて吉村作治総長、東日本国際大学・いわき短期大学の中山哲志学長、附属中高の千葉義夫校長が式辞を述べ、さらに新入生を代表して、東日本国際大学の小野美月さんといわき短期大学の中嶋花音さん、附属中学の渡邉倫太郎さんと附属高校の渡邉紗月さんが宣誓しました。
来賓の内田広之いわき市長、小野栄重いわき商工会議所会頭から祝辞があり、黌歌を静聴して式を締めくくりました。
- 検索フォーム
-
- カテゴリー
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (10)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (16)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (14)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (14)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (15)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (12)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)