News

新着情報

国際交流 記事 一覧

2025.04.25国際交流
2024年度米国ハンフォード研修解団式  参加学生たちが成果を報告しました
2025.03.28news
台湾・開南大学での交換留学を終えた学生2名が理事長に報告 「人生が変わるきっかけとなりました」
2025.03.24国際交流
本学の教育プログラム「ハンフォード研修」が米国NBC系列で報道されました
2025.02.20国際交流
2024年度米国ハンフォード研修結団式を開催 10人の学生が参加します
2025.02.04国際交流
第9回「英語講座(英国)」結団式を開催 5人の参加学生が抱負を語りました
2024.10.23国際交流
【留学生のネットワーク】オンライン同窓会を開催 近況を共有しました
2024.10.02国際交流
海外研修(台湾)解団式を開催 「かけがえのない経験を得ました」
2024.09.05国際交流
令和6年度海外研修(韓国)の結団式を実施 参加学生が抱負を述べました
2024.08.06news
米国ハンフォード学生福島研修 一行がいわき市長を表敬訪問しました
2024.08.05news
令和6年度海外研修(台湾)結団式と初の交換留学生の派遣発表 4名の学生がそれぞれ決意を語りました
2024.02.08news
第8回「英語講座(英国)」結団式を開催 5人の参加学生が決意を語りました
2023.12.20国際交流
留学生クリスマス会開催 様々なレクリエーションを通し楽しい時間を過ごしました
2023.12.11国際交流
大洋州学生が本学を訪問 学生同士でグローバルな交流を楽しみました
2023.11.29news
第10回日中韓国際学術シンポジウムを開催 「人類的危機のための思想・哲学」をテーマに知見を発表、理解を深めました
2023.10.19国際交流
海外研修(台湾)解団式 語学・文化研修を終えた学生が成果を報告しました
2023.10.12news
文部科学省の「令和5年度大学の世界展開力強化事業~米国等との大学間交流形成支援~」採択について 東日本国際大学は福島高専と共同で記者会見を行いました
2023.08.02国際交流
ウクライナ人留学生が「ウクライナ国立バレエ」を鑑賞 団員の方々とも親しく交流しました
2023.07.14news
本学ウクライナ学生が平六小の英語授業を支援 「小学生と直接話す機会ができうれしかった」
2023.04.14国際交流
第7回「英語講座(英国)」解団式 参加学生6人による成果報告が行われました
2023.04.03国際交流
ウクライナ留学生5人がいわき市民主催の「お花見会」に参加しました
2023.03.30国際交流
本学留学生と広野中学生との交流の場「グローバル・デイ」 令和4年度の全過程が無事終了しました
2023.03.22国際交流
海外研修(米国ハンフォード)解団式 第一回目の研修を終えた学生が成果を報告しました
2023.02.27国際交流
「海外研修(米国ハンフォード)」結団式を開催 第一回目となる参加者が決意を語りました
2023.02.13国際交流
第7回「英語講座(英国)」結団式を開催 6人の参加学生が決意を語りました
2023.02.06国際交流
中南米及び北米の移住者子弟と本学留学生の交流イベントを開催しました
2022.12.21国際交流
3年ぶりの留学生クリスマス会開催 楽しい国際交流の時間を過ごしました
2022.12.05国際交流
いわき市地球市民フェス日本語スピーチコンテスト 本学留学生が大賞と特別賞を受賞しました
2022.07.08国際交流
ウクライナ・南米の留学生が日本文化を体験「浴衣の着付けをしてもらいました」