総長室

総長室

東日本国際大学 総長 吉村 作治
総長就任のごあいさつ
此度、本学校法人としては新しい職位である、総長という名誉な職位に就かせていただき身の締まる思いであります。思えば2011年3月11日に起きた東日本大震災の際、本法人の幹事をなさっておられた若松謙維(参議院議員)先生と、東北6県を巡ったのがご縁で、本法人と知り合い、客員教授から専任教授となり、その後、副学長・学長と本法人での東日本国際大学に約10年間携わってまいりました。

学長になってからは、本学が東北地域のナンバーワンになるべく大学改革を進めてまいりましたが今後は四年制大学のみならず、幼稚園、中・高等学校、短大をも包括してみていかねばなりません。折しも2023年には本法人創立120周年がやってまいります。そのための委員会は2020年に立ち上げましたが、不幸にもコロナ禍により2年間動けず出遅れていますが、目標は2033年の創立130周年までの10年間に何をやるかを考えることにすれば、なんとか、卒業生や在校生、教職員、その他、OB、OGの方々に納得していただける事をすることができると思うのです。とは申しましても周年事業にはかなり大きな資金が必要です。ですから組織の中の募金委員会は重要な役割をもちます。その目的を達成する一歩は校友会整備と留学生ネットワークの作り上げが一番重要です。

それと、いわき市を基盤としている企業の後援が大切です。そのためのプロジェクトチームを作り、いわき市にもお手伝いをしていただこうと考えています。120周年記念事業につきましては、今後の進展を随時お知らせするとして、今はどのような活動をするかをご報告しますので楽しみにしていてください。
経歴
1943年 2月 東京生まれ
1964年 4月 早稲田大学第一文学部入学(70年10月卒業)
1966年 9月 エジプト現地調査開始
1974年 1月 エジプトで魚の丘遺跡発見、ニュースとなる
1982年 2月 エジプトにてミイラ200体発見
1987年 4月 早稲田大学人間科学部 助教授就任(96年4月 教授就任)
1995年 4月 早稲田大学でeラーニングの授業コンテンツ制作開始
1999年 3月 早稲田大学から工学博士号を授与される
2005年 1月 エジプトにて未盗掘墓4基発見
2009年 4月 エジプトにて太陽の船修復作業開始
2010年 4月 エジプト・アラブ共和国文化省エジプト考古最高評議会より
ゴールド・メダル賞を授与される
2010年 6月 早稲田大学より名誉教授称号、授与される
2014年 4月 学校法人昌平黌 東日本国際大学 副学長・教授就任
2015年 4月 同 学長就任
2021年 4月 学校法人昌平黌 総長就任
所属学会
  • 比較文明学会
  • 日本建築学会
  • ICOMOS
  • 日本考古学協会
  • 日本文化財学会(評議員)
  • オリエント学会
  • 早稲田大学エジプト学会
  • 日本文藝家協会
  • NPO法人エコツーリズム協会(アドバイザー)
  • 日本旅行作家協会