令和2年11月1日
いわき短期大学ミニオープンキャンパス
を開催しました!
はじめに学科紹介です。
いわき短期大学の建学の精神や学科の特色についてお伝えしました。

続いて模擬授業です。
➀遊びを通して育つこども「あなたも体験してみよう!遊びの醍醐味」
「北イタリア レッジョエミリア」の保育から
こどもたちの作品を見て、こどもの遊びとは何かを考えました。

参加者の皆さんは、レッジョエミリアの子どもたちの作品を見て、こども感性の素晴らしさに感心していました。
子どもの視点に立って「紙皿ゴマ」の制作に取り組みました。
夢中になって「紙皿ゴマ」の制作に取り組む参加者のみなさん!
ユニークな作品の数々は、個性あふれる力作ばかりでした!!


「どうしたらもっと早く回るかな?」遊びの中には学びの機会がいっぱい!
コマ回し大会にも挑戦して、遊びの醍醐味を味わいました!!
続いて模擬授業②「ようこそ先輩」のコーナーです。
過年度卒の先輩に、在校生二人がインタビューをさせていただきました。
二人の先輩からは社会人としての自信と誇りがあふれていました。

保育専門職にお勤めの先輩は、幼稚園教諭としてのやりがいについて熱く語っていただきました。
さすが!フロアからの質問にも笑顔で答えてくれました。

一般職(銀行)にお勤めの先輩は、幼児教育科で学んだことがお客様と接する
際に役立ってることを分かりやすく話してくれました。

「いつか私たちも先輩のようになれたらいいな・・・」
憧れと感謝の思いを胸にインタビューは終了しました。
お二人の先輩、お忙しい中本当にありがとうございました。!!
この後、キャリアコース、長期履修制度、免許・資格取得などについての説明会を行いました。
次年度から始まるいわき短期大学の新しい学びについて参加者の皆様にご説明をいたしました。
その後、相談コーナー等に質問をされる熱心な参加者の方もいらっしゃいました。