8月29日~8月30日に秋田県立武道館にて開催された、平成27年度東北学生柔道体重別選手権大会にて2名の学生が優勝しました。
男子73kg級 | 優勝 | 古市 隼士 | (昨年度に続き2連覇) |
3位 | 八木 隆太 | ||
男子100Kg超級 | 優勝 | 絹張 雄也 |
上記学生は、10月3日~10月4日に日本武道館にて開催される、全日本学生柔道体重別選手権大会に東北代表として出場いたします。
東日本国際大学の硬式野球部・卓球部(女)・柔道部(男女)がそれぞれ全国大会に出場する事になり、5月26日清水敏男いわき市長を各部の部長・監督・代表選手が表敬訪問しました。
市長にそれぞれの団体の東北大会での活躍が紹介され、各部の代表選手が全国大会での意気込みを語りました。
各部の全国大会日程は下記の通りです。
硬式野球部
実績:南東北大学野球2015春季リーグ戦 優勝(10戦全勝)
出場大会:第64回全日本大学野球選手権大会 (6年連続11回目)
2015年6月8日(月)から7日間(雨天順延)
明治神宮野球場/東京ドーム
大会2日目 第1試合 阪神大学野球連盟と対戦
卓球部
実績:全日本大学総合卓球選手権東北予選 女子第3代表
出場大会:第85回全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部
(女子6年連続6回目)
7月16日(木) ~ 19日(日) 愛媛県武道館
柔道部
実績:東北学生柔道優勝大会 男子団体3位・女子団体2位
出場大会:平成27年度全日本学生柔道優勝大会(男子64回 女子24回)
(男子8年連続9回目、女子8年連続8回目)
6月27日(土)・28日(日) 日本武道館
東日本国際大学柔道部所属の部員5名が、SEA WAVE FMいわきにて本日放送される「DJナシモンのスポーツBANGBANG」にゲスト出演いたします。
本学柔道部は先日行われた、東北学生柔道体重別団体優勝大会において優勝し、今月25日に兵庫県尼崎市にて開催される全日本学生柔道体重別団体優勝大会に東北代表として出場が決定しています。
本日の生放送では出場報告、大会への意気込み等を放送予定です。
【放送時間】
19:00~20:00 (生放送)
23:00~24:00 (再放送)
是非、ご視聴ください!
東日本国際大学柔道部に所属していたニャムスレン ダグワスレン選手(22)【経済情報学部 平成24年度卒】がアジア大会柔道競技に出場しました。
ダグワスレン選手は81㎏級の個人戦と国別対抗団体戦において出場し、個人戦では第3位、団体戦ではモンゴル代表として活躍いたしました。
本学柔道部に所属中は大関監督の指導を受け、学生大会、国際大会で活躍しました。現在世界ランク49位(9/24現在)となっており、2016年のリオデジャネイロ五輪、そして2020年の東京五輪に向けて精進しております。
ニャムスレン ダグワスレン 東日本国際大学 経済情報学部 卒業
175㎝ 81㎏
2014世界柔道大会 出場
東アジア選手権 団体優勝
アジア大会2014 81㎏級3位
グランドスラム東京2013 出場
グランドスラム東京2014 出場予定
一日一日を大事に、がモットーのダグワスレン選手。今後の活躍に注目です!
平成26年8月30・31日に秋田県立武道館で行われた東北学生柔道体重別団体優勝大会において、東日本国際学の男子柔道部が2年ぶり4回目となる優勝を果たし、全国大会の出場を決めました。また、個人戦においても男子66kg級と73kg級の優勝をはじめ、多数の入賞者が出ました。
1回戦 本学 5対1 仙台大学
準決勝 本学 3対1 秋田大学
決勝戦 本学 4対2 東北学院大学 優勝(2年ぶり4回目)
個人戦 男子
60Kg級 2位 丸山 優輝 3位 小林征馬
66Kg級 優勝 齋藤 雄河 3位 盛 風音
73Kg級 優勝 古市 隼士 2位 立原 剛
81Kg級 2位 小谷野 裕弥 3位 村井 耀太
90kg級 2位 山田 龍輝
100Kg級 3位 小林 知真
個人戦 女子
63kg級 3位 太田 楓
78Kg級 2位 桑原 美咲
団体戦は平成26年10月25日から開催される全日本学生柔道体重別団体優勝大会(兵庫県尼崎市ベイコム総合体育館)に東北代表として出場。
個人戦は平成26年9月27日から開催される全日本学生柔道体重別選手権大会(日本武道館)に東北代表として出場。
東日本国際大学の硬式野球部・弓道部(男女)・柔道部(男女)・卓球部(男女)がそれぞれ全国大会に出場する事になり、6月2日清水敏男いわき市長を緑川理事長と各部の部長・監督・代表選手が表敬訪問しました。
市長にそれぞれの団体の東北大会での活躍が紹介され、各部の代表選手が全国大会での意気込みを語りました。
各部の地域大会の実績と全国大会日程は下記の通りです。
硬式野球部
実績:南東北大学野球2014春季リーグ戦 優勝(9勝1負)
出場大会:第63回 全日本大学野球選手権大会 (5年連続10回目)
6月10日(火)~15日(日) 明治神宮野球場/東京ドーム
弓道部
実績:第52回東北地区秋季学生弓道大会 優勝
第42回東北地区秋季女子学生弓道大会 優勝
出場大会:第26 回全国大学弓道選抜大会 (男子2年ぶり3回目、女子5年連続7回目)
6月28日(土)・29日(日) 明治神宮武道場至誠館弓道場
柔道部
実績:東北学生柔道優勝大会 男子団体3位・女子団体2位
出場大会:平成26年度全日本学生柔道優勝大会(男子63回 女子23回)
(男子7年連続8回目、女子7年連続7回目)
6月28日(土)・29日(日) 日本武道館
卓球部
実績:全日本大学総合卓球選手権東北予選 男子第4代表・女子第3代表
出場大会:第84回全日本大学総合卓球選手権大会・団体の部
(男子4年連続6回目、女子5年連続5回目)
7月3日(木) ~6日(日)東京都墨田区総合体育館