平商店会・七夕祭実行委員会から本学硬式野球部に、毎年8月にいわき市内で開かれる「七夕祭り」で清掃ボランティアに取り組んでいることを感謝し、ボールが贈呈されました。
11月17日、本学1号館で贈呈式が行われ、平商店会の中野会長から「存分に使っていただき、ますます強い野球部をつくってください」とあいさつがありました。野球部の山崎主将(経済経営学部3年)は「来年全国で勝てるよう日々努力していきます」と御礼の言葉を述べました。
<試合結果 1部リーグ 9/23(土) 第2試合>
東日本国際大学 3-1 石巻専修大学 (12:35~14:32)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
東日本国際大学 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
石巻専修大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
・バッテリー
〇船迫、佐々木、丹野、高木-浅賀
・本塁打
青木
・二塁打
津田
<試合結果 1部リーグ 9/24(日) 第1試合>
石巻専修大学 3-1 東日本国際大学 (8:53~10:48)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | |
石巻専修大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
東日本国際大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
・バッテリー
●粟津-浅賀
・備考
延長10回タイ・ブレーク
・南東北大学野球連盟秋季リーグ戦、第5週を山形市野球場で、石巻専修大学と行った結果、1勝1敗。秋季リーグ戦を終え、9勝1敗で3季ぶり28回目の優勝となりました。南東北大学野球連盟代表として10月21日、22日に、岩手県花巻球場で開催される第48回明治神宮野球大会 第9回東北地区大学野球代表決定戦に出場します。初戦は、仙台6大学野球連盟代表の仙台大学との試合で21日10:00から開始となります。
今回のリーグ戦において、表彰された本学の選手は以下の通りです。心からの賞賛を送ります。
【2017年南東北大学野球連盟秋季リーグ戦 1部リーグ表彰選手】
■最優秀選手賞
青木 龍成 (国際大3・日大山形) 初
■優秀選手賞
粟津 凱士 (国際大3・山本学園) 初
津田 猛智 (国際大3・聖望学園) 初
■最多勝利投手賞
船迫 大雅 (国際大3・聖光学院) 5勝 5回目
■首位打者賞
浅賀 大輔 (国際大3・鹿島学園) 0.393 初
【1部リーグ ベストナイン】
・投手
船迫 大雅 (国際大3・聖光学院) 4回目
・捕手
浅賀 大輔 (国際大3・鹿島学園) 初
・一塁手
西川 洸 (国際大1・聖望学園) 初
・遊撃手
津田 猛智 (国際大3・聖望学園) 初
・外野手
青木 龍成 (国際大3・日大山形) 3回目
東日本国際大学サッカー部は10月7日と9日の両日、東北リーグ2部B上位リーグ第2節、第3節を行い、山形大学医学部、宮城教育大学を相手に連勝。上位リーグ残り2試合を残し、東北地区大学サッカーリーグ2部Bブロック優勝を見事に決めました。
開幕から12連勝を飾り、10月28日(土)に山形県総合公園第2運動場で実施される1部リーグへの参入戦への切符を獲得することができました。この試合に勝利すると、来年度の1部昇格が決定します。
選手たちは「参入戦に向け、さらにレベルアップしたい」と意気込んでいます。
試合結果は以下の通りです。
■上位リーグ第2節
日時:10月7日(土)12:45キックオフ
会場:十六沼公園サッカー場(人工芝)
対戦校:山形大学医学部
前半 2-1
後半 1-0
Total 3-1
(得点 加藤×1 桐生×1鈴木(眞)×1)
東日本国際大学硬式野球部は、南東北秋季リーグ戦第4週目の試合を9月16、17の両日、日本大学工学部と信夫ヶ丘球場で行いました。試合結果をお知らせいたします。
試合結果 1部リーグ 9/16(土) 第2試合
日本大学工学部 0-3 東日本国際大学 (12:10~14:05)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
日本大学工学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東日本国際大学 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 3 |
バッテリー
国際大:〇船迫-浅賀
二塁打
青木、菅原
試合会場
信夫ヶ丘球場
ダイジェスト
南東北大学野球連盟秋季リーグ戦第4週目を信夫ヶ丘球場で行った。1番打者の青木3年(日大山形)がタイムリー含む3安打の活躍もあり、試合を優位に進め、先発した、船迫3年(聖光学院)も9回6安打9奪三振無失点の完封勝利で今季4勝目を上げた。
試合結果 1部リーグ 9/17(日) 第1試合
東日本国際大学 5-1 日本大学工学部 (8:50~10:50)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
日本大学工学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 5 |
東日本国際大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
バッテリー
国際大:〇粟津-浅賀
三塁打
片岡
二塁打
津田、浅賀
試合会場
信夫ヶ丘球場
ダイジェスト
序盤チャンスを作るも、得点を奪えない中、5回の攻撃で、津田3年(聖望学園)、浅賀3年(鹿島学園)の連続となる2ベースヒットで得点すると、チーム合計10安打を放ち、5得点を奪った。
先発粟津3年(山本学園)が9回4安打5奪三振1失点と完投勝利し、3季ぶり28回目のリーグ優勝を果たした。