Category Archives: 硬式野球部

【硬式野球部】春季リーグ戦 3週目の結果

試合結果 1部リーグ 4/23(土) 第2試合

日本大学工学部 4-7 東日本国際大学 (11:55~14:07)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
日大工学部 0 2 0 0 0 0 1 0 1 4
東日本国際大 3 1 0 1 0 0 2 0 × 7

バッテリー

日大工:●矢口、村田-村上
国際大:○船迫、高木、佐藤-本田

三塁打

本田【国】

二塁打

齋藤【日】、池亀【国】

試合会場

SOSO.Rならはスタジアム

 

試合結果 1部リーグ 4/24(日) 第2試合

東日本国際大学 4-2 日本大学工学部 (12:08~14:26)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東日本国際大 0 2 1 1 0 0 0 0 0 4
日大工学部 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2

バッテリー

国際大:○有馬、佐藤-本田
日大工:●矢口、村田-村上

本塁打

二橋【国】

三塁打

舘林【日】

二塁打

村上【日】

試合会場

SOSO.Rならはスタジアム

【硬式野球部】春季リーグ戦 1,2週目の結果

試合結果 1部リーグ 4/9(土) 第3試合

福島大学 1-3 東日本国際大学 (14:01~15:48)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
福島大学 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
東日本国際大学 3 0 0 0 0 0 0 0 × 3

バッテリー

福島大:●早坂-益子
国際大:○船迫-本田

三塁打

山﨑【国】

二塁打

酒井【福】

試合会場

いわきグリーンスタジアム

 

試合結果 1部リーグ 4/10(日) 第3試合

東日本国際大学 8-4 福島大学 (14:41~17:33)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東日本国際大学 2 0 4 0 1 0 0 1 0 8
福島大学 0 1 0 0 0 3 0 0 0 4

バッテリー

国際大:○有馬、佐藤-本田
福島大:●伊藤、渡邉-益子

三塁打

大竹【福】

二塁打

山﨑、伊藤【国】、酒井【福】

試合会場

平野球場

 

試合結果 1部リーグ 4/16(土) 第3試合

山形大学 1-11 東日本国際大学 (14:05~15:23)

1 2 3 4 5 R
山形大学 0 0 1 0 0 1
東日本国際大学 3 5 0 1 11

バッテリー

山形大:●藪田-和山
国際大:○有馬-本田

本塁打

伊藤【国】

三塁打

星野【山】

二塁打

伊藤【国】

試合会場

荘内銀行・日新製薬スタジアム

備考

大会規定により5回コールド

 

4/17(日)
第3試合(14:00)

東日本国際大学 - 山形大学 (雨天中止)

 

4/17に雨天中止となった1部の試合は、下記の日程で行います。

5月14日(土)

会場:しらさわグリーンパーク野球場

第2試合(13:00)

東日本国際大学 - 山形大学

 

【硬式野球部】平七夕まつり実行委員会様から硬式球が寄贈されました。

3月31日(木)、平七夕まつり実行委員会様より、「平七夕まつり」のボランティア活動の御礼として、本学硬式野球部に硬式ボール12ダースをご寄贈いただきました。贈呈式には鈴木修典実行委員長と佐々木文弘幹事長が本学を訪れ、鈴木実行委員長から三影拓実主将(経済経営学部4年)にボールが手渡されました。

本学硬式野球部は、毎年八月にいわき市平の中心商店街で行われている「平七夕まつり」の準備、ゴミ拾い、後片付けなどのボランティア活動を行っています。

頂いたボールを練習に活かし、更なるチーム強化に努めていきたいと思います。ありがとうございました。

 

 

【硬式野球部】今年の必勝祈願を行いました。

1月24日(日)、東日本国際大学の硬式野球部が今年の必勝祈願を行いました。

冷たい風の中ではありましたが、いわき市小川の野球部グランドでスタッフ・部員一同が、各種大会優勝と一年間怪我なく過ごせるよう硬式野球部の成長を祈願いたしました。

 

s_硬式野球部 必勝祈願1 s_硬式野球部 必勝祈願2 s_硬式野球部 必勝祈願3

 

 

【硬式野球部】山形県高校野球連盟講習会が行なわれました。

11月22日(日)、23日(月)両日に山形県高校野球連盟講習会が本学野球場で行われました。

22日はグランドで実戦的な練習を行い、23日は雨天の為、室内練習場での練習になりましたが20名の生徒達が2日間元気な姿で練習に参加し、東日本国際大学野球部員も多くの事を学び、貴重な経験をすることができました。

遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。

 

s_山形高野連1 (1) s_山形高野連1 (2)

 

 

【硬式野球部】バット200本、大型テレビ、DVD一式が寄贈されました。

11月18日(水)、相双リテック様(塚本泰英会長)から試合用バット200本、本学硬式野球部OB会様から50型テレビとDVD一式をそれぞれ寄付して頂きました。贈呈式は本学1号館の5階で行われ、約10人が出席しました。

相双リテックの塚本会長が三影拓実主将(3年)にバットを、本学硬式野球部OB会の半谷正彦副会長が二橋大地副主将(3年)にテレビなどの目録を頂きました。その後、緑川浩司法人理事長が感謝状と記念品を塚本会長と半谷副会長に手渡しました。

三影主将は、「後輩に受け継ぎ大切に使っていきたいです。」と謝辞を述べ、緑川理事長は「地域の皆さまから支援される学校となり、日本一を目指す環境が出来上がりました。感謝の気持ちを忘れず、日本一になる決意で頑張ってほしい。」と話しました。

このような寄付に感謝の気持ちを忘れずにこれからも全力で頑張っていきます。

相双リテック様、硬式野球部OB会様、ありがとうございました。

 

new_s_20151118 硬式贈呈式 007

塚本泰英会長(右)からバットを手渡される三影拓実主将(左)と贈呈に立ち会う緑川浩司理事長(中)

new_s_20151118 硬式贈呈式 014

右から、半谷正彦副会長、緑川理事長、二橋大地副主将。

new_s_20151118 硬式贈呈式 043

【硬式野球部】2015年いわき支部高野連講習会

11月15日(日)、本学野球場でいわき支部高野連講習会が行われ、市内の高校生65名が参加しました。

雨天の為グランドでの講習会が出来ず室内練習場での講習会となりました。高校生たちは、ポジション別の練習、班ごとに分かれた打撃練習などで東日本国際大学硬式野球部員たちと汗を流しました。

講習会では、参加した高校生だけでなく、本学の部員たちも有意義な時間を過ごすことができました。参加された皆さまお疲れ様でした。

 

s_監督挨拶

仁藤雅之 硬式野球部監督の挨拶

s_練習1 s_練習2 s_練習3

【硬式野球部】第46回明治神宮野球大会第7回東北地区大学野球代表決定戦

東北福祉大学 6-4 東日本国際大学 延長11回(9:58~13:10)

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 R
東北福祉大学 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1 3 6
東日本国際大学 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 1 4

 

バッテリー

福祉大:佐藤、波多野、○城間-長坂
国際大:●船迫-安成

三塁打

岸本×2【福】

二塁打

青木【国】

試合会場

開成山野球場

備考

延長11回タイ・ブレーク

 

【硬式野球部】2015年秋季リーグ戦  優勝決定戦

試合結果 1部リーグ 10/11(日) 優勝決定戦

 

石巻専修大学 0-3 東日本国際大学 (12:18~14:13)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
石巻専修大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
東日本国際大学 0 1 0 0 0 0 2 0 × 3

 

バッテリー

石専大:●押野、只野-粉川
国際大:○船迫-安成

二塁打

阿部(新)【石】

試合会場

日本大学工学部野球場

 

優勝決定戦1

優勝決定戦2

 

 

 

【硬式野球部】2015年秋季リーグ戦 第5週

試合結果 1部リーグ 9/26(土) 第2試合

東北公益文科大学 5-4 東日本国際大学 (12:01~14:00)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 R
東北公益文科大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 5
東日本国際大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 4

バッテリー

公益大:○奈良-松田
国際大:●船迫-安成

三塁打

山川【国】

二塁打

二橋、鈴木(諒)【国】

試合会場

信夫ヶ丘球場

備考

延長11回タイ・ブレーク

 

試合結果 1部リーグ 9/27(日) 第2試合

東日本国際大学 3-1 東北公益文科大学 (11:36~13:41)

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東日本国際大学 0 0 1 1 1 0 0 0 0 3
東北公益文科大学 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1

バッテリー

国際大:児玉、○粟津、船迫-安成
公益大:●真柄、渡邊、奈良-松田

本塁打

山本(泰)【国】

三塁打

二塁打

本田【国】、高橋(舟)【公】

試合会場

信夫ヶ丘球場