Yearly Archives: 11月 2016

第2回公開授業「人間力の育成」が開催

  11/26()、第二回目となる公開授業「人間力の育成」が開催されました。

今回、講師としてご講演をいただいた陳日華先生は、お父様が香港のご出身、お母様が日本のご出身で、ハーフでいらっしゃいます。

更に日華先生は、小学校5年生から中学校3年生までをいわき市泉で過ごされました。

  地元いわきのご出身であることから、一般参加者の中には学生時代の先輩や、ご親戚の方もいらしており、懐かしそうにご講演を聞かれておりました。

また日華先生はプロのHIPHOPアーティストでもあり、オープニングとエンディングでは、日本語と英語と広東語の三ヵ国語でラップ を披露して下さり、学生達も手拍子で盛り上がりました。

現在、インターネットが広告をはじめとして、様々な場面で社会の主流となって来ています。更に、SNSは個人が手軽に作れる「自分用のホームページ」になっています。インターネットの普及は、情報を「与えられる」ものから、自ら「得る」、「検索する」ものに変化させました。より便利な検索を可能とする「#(ハッシュタグ)」の登場などはその象徴です。

更に、インターネットは情報を得る方法だけでなく、個人が行う情報の発信にも大きな影響を与え、今では、個人から世界に情報が拡散出来る時代になりました。情報を発信する影響力のある個人のことを、最近ではインフルエンサーとも言います。

日華先生は起業家として、こうしたインターネットの普及による社会の変化を最大限に活用し、国内の観光地を支援するサービスとして、観光客のSNSへの投稿を促すPICSPOTという機器を開発しました。PICSPOTには写真の無料印刷機能と無料wifiが備わっています。日華先生は現在、PICSPOTをはじめとして、増加する外国人観光客に向けた新しい「おもてな し」事業を展開しています。

後半、軽音学部に所属する学生から「音楽をやって良かった、やらなければ良かったと思うことはありますか?」との質問がありました。

日華先生はその質問に対して、 自分の側にある縁が自分を作り、その縁によって自分は変わっていく。若い時にはいろんな人と出会い、話して、多様な価値観を知ることが重要であることを教えてくれました。

「使命とは自覚なり。」

アジアと日本の掛け橋になることが生涯の夢だと語る日華先生の熱い想いに、学生もたくさんのことを感じたのではないでしょうか。

 

s_IMG_5858

s_IMG_5893   s_IMG_5889

 

 

大成功の昌平黌カップ少年サッカー大会

ナイス、ファイト! 爽やかな秋空のもと鮮やかな緑のグラウンドに大歓声が響きました。

昌平黌カップ第3回少年サッカー大会が11月20日(日)、東日本国際大学附属昌平中学・高校の人工芝グラウンドで開かれました。

本大会は、学校法人昌平黌が主催するサッカー大会で、市内初の人工芝グラウンドが完成したことを記念してスタートし、今回で第3回を迎えました。

今回は、いわき市内の小学4年生以下の12チームが出場。1グループでは「古河電池FCjr」、2グループで「勿来SCS」が優勝しました。

小学4年生以下とはいえ、ボールに食らいつくガッツは大人以上。「参加される選手の皆さんは、どうかベストを尽くし、自身の限界までチャレンジしていただきたい」(緑川浩司理事長)との期待の言葉通り、汗で光る選手たちの顔に、限界に挑戦するファイティング・スピリットを感じました。

学校法人昌平黌では、地域の皆様と共に、未来を担う若き世代の成長に全力を挙げていきます。施設利用等も含め、ぜひご相談ください。

 

s_IMG_5665      s_IMG_5708 s_IMG_5787

大学人サミット【フォトギャラリー】

11月5日、6日に開催されました大学人サミット。前回掲載分では紹介し切れなかった様子を、フォトギャラリーとして改めて掲載いたします。

※画像クリックで拡大できます

 

 

 

茨城県立多賀高等学校「キャリア教育」に参加しました

11月7日(月)、茨城県立多賀高等学校にて、2年生280名を対象とした「キャリア教育」授業に本学キャリアセンターが参加しました。

 

茨城県立多賀高等学校2年生280名が元気よく迎えてくれました。11月の寒い体育館も生徒たちの熱気で熱く感じられました。毎年、元気で明るく優秀な学生が本学に胸をときめかせて入学致します。現2年生も9割が進学希望者です。将来を夢見てスポーツに勉学に真剣に向かっている姿に感動しました。

50分の授業でしたが、自分の夢を実現するために今何をすべきか。困難に立ち向かう時の心構えや意気込みそして夢を実現するときに必要なスキルについて、共に学びました。寒い体育館でしたが、アクティブ・ラーニングを進める中、生徒全員が熱く熱くなり、思いを強くした50分でした。

来年以降も本学の素晴らしさを伝え共に学ぶ機会を大切にしたいと思います。素晴らしい学生達との出会いとご縁に感謝感謝です。

キャリアセンター  小山 敏治

 

11.7キャリア教育多賀

「企業説明会&面接会」を開催しました

11月11日(金)14:00~17:00本学キャリアセンターにて、「企業説明会&面接会」を開催致しました。

 

企業様4社と学生6名の熱い雰囲気の中で、お互いに本気モードでの説明会でした。

諸条件が合った企業様からは、学生の指名が入り、学生も希望する企業様への面接を実施し、内定に結び付く機会となりました。

11/30(水)に第二回の企業説明会と面接会を実施致します。次回も内定取得に全力で支援を致します。

 

s_DSCN0470[1]  s_DSCN0471[1]

『第10回大学人サミット 福島・いわきカレッジ2016』を開催しました

11月5日(土)、6日(日)の2日間にわたり、「大学人サミット 福島・いわきカレッジ2016」が東日本国際大学にて開催されました。

「大学人サミット」とは、全国の大学から学生・教職員が集い、個性あふれる大学づくりについて、立場や年齢の垣根を越えて共に語り合う場です。

第10回を数える今回のテーマは「友よ!共に人間力を高めよう」です。本学として、震災以降「どんな困難があっても乗り越えていける人間力を身につける」ということを掲げ、復興への取組みを進めてきました。この「人間力」について、全国の大学人の皆様と大いに語り合いたい、との思いで決めたテーマとなっております。

 

1日目

①キャンパスツアー ②復興をした「いわき」を見るツアー


 

開会式にさきがけた最初のプログラムは、自由参加となっている「キャンパスツアー」・「復興した『いわき』を見るツアー」です。学生と教職員が学内と地域の歴史紹介を紹介したり、いわき市の沿岸部等を見て回るバスツアーを行い、いわきのありのままをご紹介しました。バスツアーでは、添乗した学生さんの被災体験などが語られました。

s_IMG_4881

キャンパス周辺の歴史探訪

s_IMG_4887

知る人ぞ知る歴史の足跡が残されていました

s_DSC_0994

いわきを見るツアー。学生さんが震災体験を語りました。

s_DSC_1074

語り部さんよりさまざまなお話をいただきました

 

 

開会式 ~ 基調講演


 

受付後、13時開会となり、実行委員長の開会のあいさつに続き、吉村学長の基調講演に移りました。講演の中で吉村学長は「2日目には大学自慢コンテストがありますが、それにさきがけて私の方から自慢をしたいと思います」と述べ、学生のあいさつがとても良いことやエジプト学の取組などについて語りました。

s_IMG_4879 s_IMG_4949

 

 

オープニングトレーニング ~ ワークショップ


 

続けて、グループに分かれてのオープニングトレーニング(自己表現・評価トレーニング)、ワークショップが行われ、それぞれがとなりのグループに負けじと活発なスピーチ・意見交換が行われました。特にワークショップの中ではテーマである「人間力」とは何か、という点からディスカッションが始まり、大学に関わる7つのキーワード(個別サイト参照)と人間力との関連について深い議論がなされました。

s_IMG_4956 s_IMG_4967

s_IMG_5242 s_IMG_5252

 

 

情報交換会


 

1日目の終わりに、情報交換会を開催。本学独特の国際色あふれる料理が提供される中、「手創り名刺コンテスト」や付属高校フラダンス部によるステージ、また2日目のメインイベント「大学自慢コンテスト」の発表順抽選が行われ、翌日の命運を一本の抽選棒に託しました。結果、本学がトップバッターとなり、開催大学として注目度の高い2日目を迎えることとなりました。

s_IMG_5664 s_IMG_5666

●いわきの魚「メヒカリ」も            ●左端がネパールの「モモ」、

                      右がエジプトの「コフタカバーブ」

s_IMG_5295

付属高校の”フラガール”たち

 

s_IMG_5845

左から発表順

s_IMG_5801

 

2日目 

大学自慢コンテスト


 

「大学自慢コンテスト」最初の発表を担う本学の学生たちは緊張の面持ちでしたが、「楽しんでいこう!」と互いを励まし合いながら臨む姿がとても頼もしく感じました。コンテストには、6名のコメンテーターの方々が外部より参加、また附属昌平高校の生徒さんも参加くださいました。各大学、個性的な発表が行われ、甲乙つけがたいプレゼンテーションでした。

s_IMG_6188 s_IMG_5362 (2) s_IMG_6279 s_IMG_5401 s_IMG_6425 s_IMG_5426 s_IMG_6536 s_IMG_6580

 

 

 

表彰式・サンドウィッチパーティー・閉会式


 

最後のプログラム、表彰式を兼ねたサンドウィッチパーティーでは、本学自慢の焼き立てパンが振る舞われ、大学自慢発表者を労いながら交流が行われました。

20161111_172306  s_IMG_5499

 

そして、緊張の大学自慢コンテスト結果発表。以下の通りの結果となりました。

 

●評価項目の部門1位

部門名 大学名
学生やキャンパスがイメージできました 国際武道大学
愛校心が伝わりました 田園調布学園大学
仕事や自分の生活に活かしたいヒントをもらいました フエ外国語大学
この大学で働いてみたい・学びたいと思いました 東日本国際大学
大学自慢に感動しました 東日本国際大学
高校生が選んだ大学自慢 東日本国際大学

 

●総合順位

順位 大学名
第1位 東日本国際大学
第2位 岩手県立大学
第3位 フエ外国語大学

 

ありがたくも多くの評価を頂く結果となり、一同恐縮しながらも、学生たちのがんばりを評価いただいた事に感謝と歓喜でいっぱいでした。

s_IMG_5549 s_IMG_5556 s_IMG_6925

 

今回の大学人サミットでは、たくさんの意見交換・人的交流の上、本学の復興の姿や、福島県いわき市の復興していく様を発信できたのではないかと思います。この経験を活かし、さらに「人間力」を高めていけるよう、力を尽くして参ります。

また、全国の大学関係者の皆様だけでなく、一般企業からもご参加いただき盛大に開催することができました。改めてご協力いただいた全ての人に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

QCITUO4ECbs4wPt1478850891_1478850949

大学人サミット【フォトギャラリー】を掲載しました ↓

http://www.shk-ac.jp/blog/wp_shk/2016/11/21/2626

 

第43回鎌山祭<フォトギャラリー>

10月22日(土)、23日(日)の両日、本学の文化祭「鎌山祭」が今年も盛大に開催されました。

各ゼミでの模擬店や展示発表などに、合計3,500名以上の皆様にお越しいただき、大盛況の二日間となりました。

 

例年人気の、メインステージでのゲスト出演。ここでは、まず付属幼稚園によるダンス・付属中高によるフラダンスが披露され、元気なステージの幕開けとなりました。続けて仮装大会が行われ、地域の方も審査員となって参加いただきました。終了後はそのままステージを飛び出して、いわき駅前まで練り歩き、仮装行列として街をにぎわせました。その後も、B-flat brassのみなさん、大道芸の悠雲さん、そして本学留学生がそれぞれのパフォーマンスで来場者みなさんを盛り上げました。今回初となる教員の三浦健一先生と軽音楽部メンバーとのコラボショーも大いに場を沸かせました。最後に神谷*花華によるよさこいです。観客参加型のよさこいで1日目のトリを飾りました。

2日目は午前中から多くの来場者がありとても賑わいました。メインステージでは本学恒例の留学生弁論大会。留学生による日本の面白さや母国の紹介などを、勉強中の日本語でみなさんに熱く語ってくれました。どんどん会場に人が増えていく中、短大・2年生による元気なダンスの披露があり、いわきご当地アイドル・アイくるガールズや、お笑い芸人としてTVで活躍中の平野ノラ、フォーリンラブ、Wエンジンが登場するころには、これまでにない程の観客でいっぱいになりました。1号館で行われた吉村作治学長による講演会、合わせて開催した大ピラミッド展も会場に人があふれる盛況ぶりでした。

さらに2日間通して行われた、大村監督の指揮も熱い吹奏楽部演奏会や、たくさんのゲストが参加した軽音楽部教室ライブ、短大の演劇部や合唱サークルの舞台などなど、ここでは紹介し切れないたくさんの催しで地域と共創することができた鎌山祭となりました。

 

ご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた企業・地域の皆さまに重ねて御礼申し上げます。

 

◎今回の鎌山祭の模様をフォトギャラリーとして以下に掲載いたします。

◎内容はこちらをクリック→ ■タイムスケジュール  ■展示内容

(画像クリックで拡大)