いわき駅前3丁目商店街通りのイベント「三丁目ジャンボリー」で本学軽音楽部がストリートライブを行いました(6月11日、キクヤ楽器店前)。
「三丁目ジャンボリー」は地域の自慢の食べ物や工芸品などが楽しめる恒例のイベントです。道行く人たちは、軽音楽部のパッションあふれる演奏に熱心に耳を傾けていました。次回の開催は7月9日(日)10:30からです。
地域の「美味しい! 楽しい!」を満喫できるイベントですので、ぜひお立ち寄りください。
学校法人昌平黌と英国カンタベリー・クライスト・チャーチ大学(CCCU)による「相互交流に係る合意書」調印式が6月16日、東日本国際大学1号館で行われました。両校は今後、教育・研究・学術文化交流において協力関係・共同事業を推進し、教職員の相互交流や学生の交換留学等を行っていくことになります。
調印式の席上、緑川浩司理事長は「多くの留学生を受け入れている実績があり、教育プログラムも充実している貴学との相互交流関係を築くことができ光栄です。本日はグローカル人財育成のための希望ある船出となりました」とあいさつ。CCCUの国際提携推進部のロブ・ターナー氏は、人財育成を目指し「学校法人昌平黌と共に様々な事業を進めていくことを約束します」と述べました。
調印式に先立ち、授業の一環としてターナー氏によるCCCUプレゼンテーションも行われました。
福島放送の情報番組「ヨジデス」に、東日本国際大学の三浦健一准教授が6月1日からレギュラーコメンテーターとして出演しています。
三浦准教授は19歳の頃から東京などでものまね芸人として活動し、本学では観光学などを担当している異色の経歴の持ち主。番組でも冒頭から早速その芸を披露しました。本人は「生放送で緊張しましたが、福島に来てこのような機会をいただき、とてもありがたいです。ぜひ楽しい番組にしていきたい」と思いを語っていました。
これからの夕方4時は、楽しいひとときになりそうです。
■ヨジデス 毎週月~金 15:50~16:50(生放送)
※三浦准教授の出演は毎週木曜日です。
番組サイトはこちら → https://www.kfb.co.jp/tv/yoji/