Category Archives: 学内行事

第6回ユニークアイデアコンテストを開催しました

IMG_1224

第6回ユニークアイデアコンテストは10月22日、東日本国際大学・いわき短期大学の学園祭「鎌山祭」の中で開催されました。グローカル人財育成研究所主催、株式会社JOUJU様後援の同コンテストは今回で6回目を迎え、多数の応募の中から一次審査を通過した7チームがこの日の発表に臨みました。

 

はじめに主催者として本学グローカル人材育成研究所遠藤乙彦所長が「地域の活性化の先頭に立つという意味で、このコンテスト開催は意義深いもの。ぜひ学生の皆さんには、『ピンチをチャンスにする』『グローカル人材として活躍する』『起業家精神を持つ』ことの3点について意識を持っていただきたい」とあいさつしました。

 

学生7組がそれぞれの独創性あふれる発表を終えると、審査員の表彰及び講評では、東日本国際大学・いわき短期大学中山哲志学長の表彰が行われ、学校法人昌平黌吉村作治総長は「実現性の高いアイデアが多く、とても感動しました。皆さんに最優秀賞をお渡ししたい思いです」と評しました。また、学校法人昌平黌緑川浩司理事長からは「いわきへの愛を感じるアイデアに非常に感銘を受けました。ぜひ研究を続け、実現に向けて取り組んでもらいたい」と今後の研究成果に期待を寄せました。

 

最後に来賓あいさつ並びに講評として、株式会社JOUJU大熊幸彦事業部長が「当社で関わっている大学アイデアコンテストは国内外合わせて10大学ありますが、ベトナムの貿易大学からは学生起業家が輩出されています。貴学でも内容的に近いレベルになってきており、さらに高みを目指して今後も取り組んでいただきたい」と話しました。

 

地域の活性化をテーマに、それぞれが独創的なアイデアを披露したコンテスト。発表までに何度もゼミ担当教員などにアドバイスを受けながら、ブラッシュアップを重ねてきた学生たちは、やり終えた達成感と充実感を噛みしめていました。

 

▼審査の結果は以下の通りです。

(アイデアのタイトル/代表者)

【最優秀賞】

住んでわかる田舎の魅力/鎌田璃珠さん

IMG_0875

 

【総長賞】

空きスペース×空きスペースを使いたい人をマッチング~地域活性化型マッチングアプリ~/緑川敬信さん

IMG_0820

 

【優秀賞】(2チーム)

七浜ハワイ化計画/関根琉人さん

IMG_0836

 

福島アスレチックワールド計画/馬上詩菜さん

IMG_0920

 

【奨励賞】(2チーム)

いわき途中下車プロジェクト/猪狩永太さん

IMG_0859

 

めざせ!ユニバーサルいわき/芳賀愛璃さん

IMG_0886

 

【鎌山祭賞】

「いわきの大きな将来像(ビジョン)」は「いわきの大きなビジョン」から!!~いわき駅前大型ビジョンを用いたUターン就職のための土台作り~/五十嵐章浩さん

IMG_0793

 

IMG_0770IMG_0984 IMG_1125 IMG_1145-1 IMG_1179 IMG_1208

 

IMG_1217-1

高萩清松高校と本学が「高大連携協定」を締結 「地域で活躍できる人材を共に育成していきましょう」 

IMG_9145

「茨城県立高萩清松高等学校と学校法人昌平黌東日本国際大学及びいわき短期大学の高大連携に関する協定」の締結式が8月30日、本学1号館第一会議室で行われました。
本協定は本学と高萩清松高校が相互に連携し、高校生に高度な教育・研究に触れる機会を提供するとともに、大学における地域貢献活動の一環として円滑な関係に築くことを目的としています。

具体的には大学・短大による高校生に対する授業科目の公開、相互の施設の開放などで、大学・短大の教員を高萩清松高校に派遣します。令和4年度は最初の科目として「中国の現代事情」「韓国の現代事情」を予定しています。

締結式では、中村隆行大学事務局長が経過報告と協定書の概要説明を行い、高萩清松高校の橋本晃輝校長と東日本国際大学・いわき短期大学の中山哲志学長が協定書に署名し、協定書を取り交わしました。

橋本校長は「今回の連携によって大学・短大と生徒たちの交流や普段できない体験をさせていきたいと思います。」とあいさつ、中山学長は「大学の使命は地域貢献であり、これを機に県外の高校と新たな絆を結ぶことができ大変ありがたく感じています。連携を拡大して、地域で活躍できる人材を共に育成していきたいと思います」と述べました。

本学の高校との連携協定は今回で8件目となり、県外の高校は2件目となります。

出席者は以下の通りです。

【茨城県立高萩清松高等学校】

校長 橋本 晃輝

進路指導教論 関 弘之

【学校法人昌平黌】

東日本国際大学・いわき短期大学学長 中山 哲志

東日本国際大学副学長・大学事務局長 中村 隆行
IMG_9118IMG_9141

新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 最終の7月24日までに延べ1014人が接種しました

職域接種➅

 

本学を会場に自主運営で行ってきました新型コロナワクチン「大学拠点接種(職域接種)」の3回目接種は、7月24日の第7グループで終了し、延べ1014人が接種しました。また1回目9人、2回目9人への接種も行いました。

3回目の接種は3月6日の第1グループから始まり、本学学生をはじめ、教職員、附属幼稚園保護者、福島高専学生・教職員、市内の専門学校生等を対象に実施。第7グループまで行い、特にアクシデントもなく、スムーズな運営で無事に終了することができました。

今回も学校医である「なかにし内科クリニック」の中西文雄先生の指導とご協力の下で行い、ワクチン接種を通して新型コロナウイルス感染防止と地域貢献に大きな成果を収めることができました。

昨年実施しました1・2回目接種では1926人に接種を行い、今回3回目等と合わせると、計約3千名に接種することができました。

今後も、学生等が安心安全にキャンパスライフを送ることができますよう教職員一同励んでまいります。

 

職域接種➁ 職域接種③ 職域接種➄

衆議院議員二階俊博先生に名誉教授、衆議院議員林幹雄先生に客員教授の称号を授与 就任記念講演会も開催しました

IMG_8507

 

東日本国際大学は6月13日、元自民党幹事長の衆議院議員二階俊博先生に名誉教授、元自民党幹事長代理の衆議院議員林幹雄先生に客員教授の称号を授与しました。引き続き就任記念講演会を開催しました。

来賓・招待者約150人、教職員150人が出席、学内と附属中高にサテライト教室を設け、学生500人、生徒500人の計約1000人もライブで視聴しました。

称号の授与は、本学の建学の精神や人間力の育成に取り組む教育方針と、二階先生、林先生の人間関係を重んじ、「郷土愛」と「平和主義」を貫く政治信条に共通点が多く、本学名誉教授・森田実地球文明研究所所長の森田実先生と両先生の親交が深いことから実現しました。

本学1号館で行われた称号授与式では、緑川浩司理事長が二階先生に名誉教授、林先生に客員教授の称号を手渡し、推挙理由を含めてあいさつしました。

引き続き就任記念講演会が開かれ、「いま、世界と日本の未来を考える」の統一テーマで、二階名誉教授、林客員教授、森田名誉教授が講演しました。

二階先生は東日本大震災から11年を迎えた被災地について「先行した対策を講じることが重要だ。震災の教訓を後世に残さなければならない」と話し、学生に「自らを磨く努力を惜しまないでいただきたい」の言葉を贈りました。林先生は幹事長の役割を説明しながら、「出会いの縁や信頼と友情を大切にし、素晴らしい人間関係を育んでほしい」と述べました。

森田先生は「東日本国際大学の儒学を基礎とする大学の役割は非常に大きい。私も平和な思想と調和の思想を広げるため全力を尽くしていきたい」と話しました。

席上、今回創設された「森田実賞」(※)の第1回受賞者(団体)に附属昌平高校文芸部が選ばれ、森田先生から代表の志賀新南さん(3年)に賞状が手渡されました。

 

 

※「森田実賞」について

東日本国際大学、いわき短期大学、東日本国際大学附属昌平中学・高等学校、いわき短期大学附属幼稚園において、顕著な業績をあげた場合に、その栄誉を讃えるため森田実先生の名前を冠した賞を創設。

今回は附属昌平中高校の文芸部が受賞。部の機関紙「閃光」を定期的に刊行し、優れた作品を数多く発表していることが評価されました。(文芸部の活動についてはこちら

 

DSC_0700 IMG_8399 DSC_0724 DSC_0764 DSC_0802 DSC_0821 DSC_0846 DSC_0852 IMG_8513

ウクライナ学生へ奨学金を贈呈 「目標に向かって頑張ってください」

東日本国際大学は6月3日、5月下旬に来日し、本学留学生別科に入学したウクライナ学生4名に対し、奨学金を給付する贈呈式を行いました。

ウクライナ学生に対する支援金は申請手続き中で、給付されるまでに約1か月かかるため、学校法人昌平黌の緑川浩司理事長は当面の生活資金を奨学金として贈呈しました。

緑川理事長は「本学の福島復興創世研究所所長の大西先生(※)の関係で、ウクライナとは縁があり、皆さんが置かれた状況について心を痛めています。日本も戦争を経験しています。また、東日本大震災で故郷を離れなければならなかった人たちもいます。本当に他人事とは思えません。一日も早く日本語を習得し、それぞれの目標に向かって頑張ってください。皆さんが研究したい研究書籍や参考書などが必要な時はいつでも言ってください。私たちが力になれることがあったら尽力します」と、一人ひとりに奨学金を手渡し、励ましの言葉を述べました。

 

※福島復興創世研究所所長 大西康夫先生についてはこちら

 

IMG_5595 IMG_5640 IMG_5730IMG_5621-1

新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第5グループの64人がワクチンの接種を受けました

 

6月2日(木)、本学における3回目の新型コロナワクチンの大学拠点接種(職域接種)について、第5グループへの接種が行われました。

 

IMGP6067

 

午前中、時間帯別に東日本国際大学・いわき短期大学の学生51人、福島高専の学生2人、市内専門学校の学生11人の計64人が接種を受けました(うち4人が2回目の接種)。いずれもスムーズな運営で終了しました。

 

IMGP6044 IMGP6046

IMGP6048

IMGP6055 IMGP6056

 

IMGP6058 IMGP6061

IMGP6063

IMGP6068 IMGP6071

IMGP6069

IMGP6073

 

次回、第6グループの接種は6月26日(日)に実施する予定です。

新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第4グループの48人がワクチンの接種を受けました

 

5月8日(日)、本学における3回目の新型コロナワクチンの大学拠点接種(職域接種)について第4グループへの接種が行われました。

 

IMGP6027

 

午前中、時間帯別に東日本国際大学・いわき短期大学の学生41人、本学教職員(その家族を含む)5人、福島工業高等専門学校の学生2人の計48人が接種を受けました(うち6人は1回目・2回目の接種)。スムーズな運営で終了しました。

 

IMGP6016 IMGP6017IMGP6029 IMGP6036IMGP6031 IMGP6032IMGP6025IMGP6035 IMGP6037IMGP6041 IMGP6028IMGP6038

 

次回、第5グループの接種は6月2日(木)に実施する予定です。

 

新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第3グループの117人がワクチンの接種を受けました

 

4月17日(日)、本学における3回目の新型コロナワクチン大学拠点接種(職域接種)の第3グループへの接種が行われました。

 

IMGP5988

 

午前中、時間帯別に東日本国際大学・いわき短期大学の学生59人、本学教職員(その家族を含む)16人、福島高専の学生・教職員42人の計117人が接種を受けました。

 

IMGP5953 IMGP5959 IMGP5960 IMGP5961 IMGP5964 IMGP5967 IMGP5973 IMGP5978 IMGP5979 IMGP5981 IMGP5983 IMGP5984 IMGP5991 IMGP5993 IMGP5994

今回は3回目のワクチン接種と並行して、まだ一度もワクチンを打ったことがない方々への第1回目のワクチン接種も行いました。

丁寧できめ細やかな運営で安全に接種を終えることができました。

次回、第4グループの接種は5月8日(日)に実施する予定です。

東日本国際大学・いわき短期大学・附属昌平中学高等学校 令和4年度合同入学式を挙行しました

2

東日本国際大学・いわき短期大学・東日本国際大学附属昌平中学・高等学校の令和4年度合同入学式が4月6日、いわき芸術文化会館アリオス大ホールで挙行されました。

45

 

式では、附属中学・高等学校の入学許可に続き、いわき短期大学幼児教育科、東日本国際大学経済経営学部・健康福祉学部・留学生別科の入学許可が行われました。

 

7

9

緑川浩司理事長の告辞では「学ぶことの意義」について学生に『論語』を通して話された後、吉村作治総長が式辞を述べました。

3

東日本国際大学・いわき短期大学の中山哲志学長の式辞に続き、今年度から附属昌平中学高等学校の校長に就任した千葉義夫校長が式辞を述べました。

1011

新入生を代表して中学校 山口絢正さんと高等学校 渡邉楓夏さん、いわき短期大学 渡部優奈さん、東日本国際大学の宍戸千恵さんが新入生を代表して宣誓を行いました。

 

12

多くのご出席いただいた来賓の皆様を代表して内田広之いわき市長から祝辞をいただきました。

1314

記念講演では、本学名誉教授・森田実地球文明研究所所長の森田実先生が「学生生活の人生における意味」の演題で講演され、友人の大切さを話されました

 

新型コロナワクチン3回目の大学拠点接種 第2グループの229人がワクチンの接種を受けました

 

 

3月27日(日)、本学における3回目の新型コロナワクチンの大学拠点接種(職域接種)の第2グループへの接種が行われました。

 

IMGP5904

 

午前中、時間帯別に東日本国際大学・いわき短期大学の学生89人、本学教職員(その家族を含む)69人、市内専門学校(磐城高等芸術商科総合学園、磐城学芸専門学校)10人、付属幼稚園保護者13人、福島工業高等専門学校の教職員48人の計229人が接種を受けました。

 

IMGP5882 IMGP5880

IMGP5884

IMGP5887 IMGP5917

IMGP5891

IMGP5921 IMGP5924

IMGP5902

IMGP5926 IMGP5932

IMGP5929 IMGP5916

 

いずれもスムーズな運営で接種を終えることができました。

次回、第3グループの接種は4月17日(日)に実施する予定です。