Yearly Archives: 2月 2016

<三浦健一先生による「人間力の育成」公開授業が開催されました。>

今年度最後の「人間力の育成」公開授業が、1月30日(土)開催されました。

本学客員研究員の三浦健一先生が「ホスピタリティを考えるー「まちづくり」の現場からー」をテーマにお話をされました。

三浦先生は、19歳の時に物真似芸人としてデビューしテレビ、ラジオ、舞台などに多数出演経験があり、札幌の地域FMでは「三浦健一のNANMO×2」のメインパーソナリティも務めていました。

「ホスピタリティの語源は、ラテン語のHospicsで、英語のHospital(病院)Hospice(ホスピス)と色々な言葉に発展したもの。共に喜びを共有するという関係で、ホスピタリティは両者の間に「相互満足」がある。対価を求めているのではなく、おもてなし・喜びを与えることに重きをおいている点でサービスと違います。」と、体験談を交えながらの講演でした。最後に、会場からの要望で物真似芸を披露してくださいました。

 

s_20160216 108

 

 

先崎彰容教授が開沼博氏らと福島の未来を考えるシンポジウム参加

来る2月27日(土)18時よりいわき市生涯学習プラザ 5階大会議室にて、提言誌『Voice』が主催するVoice LIVE 震災5周年特別企画「福島の今、そして未来」と題されたシンポジウムが行われます。

本学からは本学東洋思想研究所 先崎彰容 教授が参加し、社会学者の開沼博氏、東京電力福島復興本社代表の石崎芳行氏、NPO法人ハッピーロードネット理事長の西本由美子氏と「福島の現状」と「課題」、そして「未来への提言」について考えます。

入場無料ですが、先着100名となっておりますので、参加を希望される方は、シンポジウムのサイトからお申し込みください。

英語特別講座(英国)の結団式が行われました。

平成28年2月3日(水)、東日本国際大学1号館で「英語特別講座(英国)」の結団式が行われました。

この講座は、世界的な視野を持って地域で活躍できるグローカル人材の育成の一環として、自分たちから発信する力、世界中の人々と交流する力を育てていくために企画されました。

学生の派遣先は英国のカンタベリー・クライスト・チャーチ大学で、東日本国際大学の学生6人といわき短期大学の学生2人の合計8人が、2月18日から3月18日までの30日間の研修を行います。

 

new_s_記念撮影1

 

関連記事→「英語特別講座」(英国)の第1回説明会が開催されました