Yearly Archives: 8月 2014

平成26年度 オープンキャンパス(8月)を開催しました。

8月24日(日)、東日本国際大学・いわき短期大学のオープンキャンパスを開催しました。

今回は、学部・学科別の模擬授業やピアノワンポイントレッスンの他に、東日本国際大学客員教授の中野信子先生の特別講演が「受験のための脳の使い方」というテーマで行われました。

1

 

2

聴講した方々からは、「脳に関して色々と知る事ができた。」「興味深い話をたくさん聞く事ができた。」との声が多数ありました。

特別講演の後は学部、学科別の模擬授業が行われました。

3「情報化社会に必要なもの」~分析と判断~  浅井 義彦教授 (経済情報学部)

 

4「福祉ヒューマンサービスと福祉心理士」  宮本 文雄学部長 (福祉環境学部)

 

5「大人のこころ・子どものこころ」 常深 浩平講師 (幼児教育科)

20140824 OC 124

「ピアノ ワンポイントレッスン」 吉津 恭子教授 (幼児教育科)

 

模擬授業を受講した生徒のみなさまからは、「勉強になりました。来てよかった。」「今後の参考になった。」「授業の内容が面白いし、わかりやすかった。」との声を数多くいただきました。

 

7

8カキ氷サービスと学食体験(ランチ無料)は、美味しかったと皆さまから好評をいただきました。学食体験は毎回実施していますので、参加の際にはぜひお召し上がりください

 

9

いよいよ入試が間近に迫って来たこともあり、何でも個別相談コーナーでは、受験、学費、奨学金、アルバイトなどの学生生活に欠かせない情報を今まで以上にたくさん説明させていただきました。参加者からも「熱心に教えてくれて嬉しかった。」との声をいただきました。

本日は、まだまだ暑さが続く中、いわき短期大学・東日本国際大学のオープンキャンパスにお越しいただきまして、誠にありがとうございました。

引き続きこれからも、よりよい運営とご案内ができますよう、スタッフ一同は気持ちを一つにして頑張ります。

次回のオープンキャンパスは9月13日(土曜日)です。2014年最後のオープンキャンパスとなります。

小論文面接など入試対策の模擬授業を予定しています。

受験前の最終チェックに是非ご参加ください。

お問い合わせは、東日本国際大学・いわき短期大学 入学課(0120-963-323)までご連絡ください。

 

 

いわき市平(たいら)の七夕まつりでボランティア活動をしました。

毎年8月にいわき市内で行われている「平七夕まつり」に今年も参加協力いたしました。

1

8月6日から8日までいわき駅前の平商店街を中心に行われる「平七夕まつり」は今年も大勢の人で賑わいました。本学からは今年も硬式野球部員が交代で会場のごみ拾いや飾りの片付けなどの活動をしました。

2

3

日頃お世話になっている平のまちの活性化のために、若い力を存分に発揮しました。

いわき踊りに参加しました。

いわき市の夏を彩る第33回いわきおどりが8日、いわき駅前大通りで開催されました。市内の企業や子ども会、各種団体をはじめ、親子都市の秋田県由利本荘市などから121団体約6500人が参加しました。

1

本学からは東日本国際大チームといわき短期大学チームが参加し、威勢のいい掛け声を上げながら、元気に踊り流しました。

2

3

4

5

 

コンサート『音楽と心のハーモニー in IWAKI』が開催されます。

2014年9月6日に本学の体育館にてコンサート『音楽と心のハーモニー in IWAKI』が開催されます。

music 1.jpgのサムネール画像 詳細はこちら

 

出演:(アイウエオ順)

「ピアノ」城所 潔 「ピアノ」広海 滋子 「チェロ」銅銀 久弥 「チェンバロ」福田 直樹 「ハープ」三村 清順

「歌手」天地 総子 「歌手」グレッグ・アーウィン 「歌手」じゅん<じゅん&ネネ> 「歌手」中山エミ

「司会」高橋 京子

日時:9月6日(土) 開演14:00(開場 午後13:30)/終了16:00

会場:東日本国際大学体育館  住所:福島県いわき市平鎌田字寿金沢37

入場料:無料 (整理券が必要となります。)

●入場は、一般の方、本学の教職員すべて無料となりますが、整理券が必要となります。お問い合わせ下さい。

主催:有志の会「六番町くらぶ」

協力:東日本国際大学

お問い合わせ先:東日本国際大学総務部0246-35-0415 太陽の里いわき0246-34-1711

 

緑川浩司理事長が韓国の海外姉妹校を表敬訪問いたしました

本学の緑川浩司理事長を中心とした4名の訪問団が、七月初旬、東日本大震災による被災の折にお世話になった韓国の姉妹校である成均館大学を表敬訪問しました。今回の訪問では、以前から親交のあった儒学者たちとの更なる交流が図られ、お互いの友好の絆がより一層堅く結ばれました。

20140808_01

成均館大学の大学院院長であり儒学の碩学である李基東教授より、本学緑川浩司理事長に対して自らの著書が贈呈されました。

20140808_02

大震災による危機からの新生、並びに創立120周年に向け、緑川浩司理事長が学校法人昌平黌の輝く新時代を創るという決意を胸に成均館で奉審を行いました。

『地域振興戦略研究所』の初会合が開かれました。

平成26年7月30日(水)に、学校法人昌平黌が東日本国際大学内に開設しました『地域振興戦略研究所』(所長・吉村作治本学副学長)の初の研究会が開かれました。

 

研究会に先立って市役所で記者会見を行い、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故からの復興と地域の活性化に向け、行政や企業と連携して新たな地域貢献策を提案するほか、復興の担い手となる人材育成に取り組むと発表しました。

 

20140730 942.JPG

左から、吉村作治所長、緑川浩司理事長、福迫昌之副所長

 

20140730 993.JPG

研究会では、吉村所長、緑川理事長、来賓である遠藤 智広野町町長のあいさつの後、研究所に所属する研究員が経歴や実績などを含めて自己紹介をしました。

 

20140730 1099.JPG

自己紹介に続き、研究員による研究発表が行われました。それぞれの専門分野でのネットワークや知識を生かし、独自の振興策や地域づくりに関する情報の発信するほか、企業と行政の連携の仲介なども検討しています。

 

20140730 1162.JPG

研究会は年四回程度の開催を予定しています。地域の活性化にどう携われるかを調査、研究していきます。吉村所長は、「復旧や復興だけでなく、新しい産業を創製する事が大切である。市の独自性を全国に発信したい。」と述べました。

 

研究所のメンバーは以下のとおりです。

地域振戦略究所

役 職 等

 

緑川 浩司

東日本国際大学 理事長

 

田久 昌次郎

〃   学長

所 長

吉村作治

〃   副学長

 

副所長

福迫 昌之

〃   経済情報学部長

 

所 員

宮本 文雄

〃   福祉環境学部長

 

三重野 徹

〃   経済情報学科長

上遠野 和村

地域経済・福祉研究所副所

今野 久寿

地域経済・福祉研究所副所

宇佐美 登

地域振戦略所客員教授

 

中川 武

早稲田大学理工学術院教授・博物館明治村館長

近藤 二郎

早稲田大学文学学術院教授

田部康喜

一般社団法人麻布調査研究機構代表理事

小田島 章

株式会社所長

苦田 秀雄

㈱博報堂関西支社 NPO法人日本の祭りネットワーク副理事長

朝田 健治

サイバー大学世界遺産学部客員教授

齋藤次男

齋藤映像工学・総合

柏木裕之

早稲田大学学研究所 招聘研究員

幹夫

NPO法人HPA代表理事

岩出

早稲田大学学研究所招聘研究員

事務局

浅井 揚三

東日本国際大学 総合企画室長

松本 優梨

東日本国際大学 国際部長

武藤 明美

東日本国際大学 東京事務所所長

緑川 敏和

東日本国際大学 総合企画室係長

 

平成26年度 オープンキャンパス(7月)を開催しました。

平成26年7月27日、今年度2回目となるオープンキャンパスが開催され、多くの高校生や保護者の皆様に参加いただきました。

20140727 178.JPG

 

今回のオープンキャンパスは「現役学生のキャンパスライフ」と題して、大学と短大の各学部、各学科の在校生が発表を行いました。

20140727 197.JPG

在学生の生の声を聞く事ができてよかったと来場の方々からは大好評でした。

 

また学部ごとの模擬授業が行われました。

20140727 208.JPG『天使は知らない』  関沢 和泉准教授
(経済情報学部)

20140727 257.JPG『子どもと共に育つ人「保育者」』 鈴木 まゆみ教授(幼児教育科)

 

20140727 301.JPG

『ピアノワンポイントレッスン』 吉津 恭子教授(幼児教育科)

 

20140727 315.JPGのサムネール画像のサムネール画像 20140727 244.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

何でも個別相談コーナーでは、学部学科、入試、奨学金、就職、学生生活、部活、寮や学生マンションの事まで大学に関するあらゆるご質問を受け付け致しております。

 

来場していただいた方のアンケートでは『初めてのオープンキャンパスで緊張したが、来てよかった。』『また参加してみたい。』『模擬授業がとても良かった。』などの声を数多くいただきました。私達スタッフは生徒、保護者の皆様に本学をより知っていただけるよう、これからも努めて参ります

 

お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

次のオープンキャンパスは24日(日)です。次回は、脳科学者として執筆活動やテレビ出演など精力的に活動を行っている、本学の中野信子客員教授の講演があります。『受験のための脳の使い方』との内容で講演予定ですが、受験生の方はもちろん、一般の方も聴講いただけますので、皆様お誘い合わせのうえ是非お越しください。