Monthly Archives: 11月 2019

留学生別科入学式 入学生代表が「毎日努力することを誓います」とあいさつ

IMG_4290-2

東日本国際大学留学生別科の令和元年度秋期入学式が11月6日、本学1号館で行われ、7名の新入生が入学しました。

入学生一人一人の名前が呼ばれ、中山哲志学長代行が入学許可を行い、吉村学長の言葉を引用され「未来はつくるもの。自ら行動してつかむもの。夢を持って目標に向かって頑張ってください。」と式辞を述べました。引き続き緑川浩司理事長が「今までの努力に対して、おめでとう。別科在籍中に(日本語能力試験)N2取得を目指し、皆さんの夢を実現してください。将来いわきで活躍してくれることを期待しています」と祝辞を贈りました。

在学生のグエン ドック チュンさん(ベトナム出身)が「別科に入学してくれてうれしいです。自分たちは留学生として日本に来たので、勉強することが一番大事です。一緒に頑張りましょう」と歓迎の言葉を述べました。入学生を代表してクルス ジェニファー レイスさん(フィリピン出身)が「まだ日本語は上手ではありませんが、毎日努力することを誓います」と日本語で入学のあいさつをしました。

IMG_4274-2 IMG_4279-2

復旧ボランティアと6次化に取り組む 貴重な体験となりました

11月9日(土)、10日(日)、山田ゼミと有志学生が、集会所宿泊での、いわき市の中山間地域復旧ボランティアと6次化産業でのみそ漬けに取り組みました。

9日(土)は復旧ボランティア活動を行いました。田人町貝泊の中沢地区は、10月の台風で鮫川が決壊。畑が濁流と化し収穫前の農作物や家屋が甚大な被害を受けました。しかし中心部から離れた小さな地区であるためボランティア支援が入らず困っていたため、学生たちが少しでも力になればと、復旧作業を行いました。大変な状況でしたが、とても貴重な体験ができました。

10日(日)は貝泊地区で山田ゼミが取り組んでいる6次化産業のみそ漬けの下準備を行いました。作業中、この地域の被災状況を視察に来られた元復興大臣の吉野正芳衆議院議員ご夫妻と、休憩時間にお茶をご一緒する時間を持つことができました。ご夫妻のなれそめ話を伺うなど、和気あいあいとした雰囲気の中、特別なお話しができました。

ある学生は「貴重な体験ができボランティアは辛いけど徐々に楽しくなってきた」との感想でした。これからの様々な活動の糧にしてほしいです。

 

みそ漬けつくり

みそ漬けづくり

 

吉野大臣と

吉野元復興大臣と記念のカメラに

被災状況

台風による被災状況

 

ボランティア活動

地域の皆さんと復旧作業をしました

留学生別科で学外学習 

s_IMG_8781

留学生別科では、ベトナム、中国、フィリピン、ウズベキスタンから新入生を迎え、11月5日に学外学習を実施しました。

ワンダーファームでは、トマトの収穫を体験しました。

色とりどりのトマトを味わいながら、新入生と在学生が親睦を深めました。記念撮影後は、海岸沿いをバスでドライブしながら小名浜港を目指しました。

新入生のなかには、初めて海を見る人もいて、とても感激していました。小名浜港ではそれぞれ食事をしたり、小名浜港を散策するなど、楽しいひと時を過ごしました。

s_クラス写真① s_学外学習② s_学外学習③ s_学外学習⑧

【柔道部】クラウドファンディング開始! ご支援よろしくお願いいたします。

本学柔道部は、クラウドファンディング「いわき市から柔道の力で世界へ発信~スポーツを通して復興・創生を~」を開始しました。

柔道部では、全国の有望な高校選手が集う、合同強化合宿と世界的大会を実施しています。

今年1月には第1回「東日本国際大学 緑川浩司旗争奪高等学校柔道大会」を開催しました。全国より15チームの高校とロシアから1チームの計16チームが参加し、本学柔道場で熱い試合を繰り広げました。

来年1月の第2回大会は、より多くの高校柔道家の成長の場にしてもらいたいとの思いからさらに規模を拡大し、本学体育館に畳を敷き盛大に開催する運びになりました。体育館で開催するには会場に敷き詰める500枚の畳が必要となります。

本学柔道部は、強さを求めて努力することは当然ですが、強さの追及と同時に「人間力の育成」にも努めています。今回の台風19号と記録的大雨の水害では、部員総出でボランティア活動を続けています。

多くの高校柔道家をいわき市に呼び、柔道を通して地域を盛り上げていきたいと思います。ご支援ご協力のほどよろしくお願いたします。

 

【クラウドファンディング支援ページ】

https://faavo.jp/iwakinokuni/project/4011/report#pj-single-nav

 

chirashi_omote@2x