Monthly Archives: 3月 2015

平成26年度学位記授与式を挙行しました

平成27年3月22日、いわき芸術文化交流館アリオスにおいて東日本国際大学・いわき短期大学学位記授与式が挙行され、大学と短大合わせて218人の学生が卒業しました。

 

s_20150322 242

 

式では東日本国際大学 経済情報学部、福祉環境学部、いわき短期大学幼児教育科、幼児教育科専攻科福祉専攻それぞれの総代が学位記を手渡されました。

s_2015032301 023

東日本国際大学 経済情報学部 総代 畠山成美さん

s_2015032301 045

東日本国際大学 福祉環境学部 総代 藤野えりかさん

s_2015032301 099

いわき短期大学 幼児教育科 総代 本間いづみさん

s_2015032301 122

いわき短期大学 幼児教育科専攻科 総代 渡邊成美さん

また、本学部活動において顕著な活躍をした者に贈られる理事長賞と学業成績優秀者に贈られる学長賞では6名の卒業生が表彰を受けました。

s_2015032301 142

理事長賞 受賞者代表 中山俊さん(東日本国際大学)

s_2015032301 174

学長賞 受賞者代表 郡司敬弘さん(東日本国際大学)

理事長賞:中山峻 清和真理子(東日本国際大学)

学長賞:郡司敬弘 小原仁美(東日本国際大学) 菊地愛実 渡邊千尋(いわき短期大学)

 

表彰に続き、田久昌次郎学長より式辞があり、「己のベストを尽くすのが一番大切。目標を定め努力を重ねてほしい。」と述べました。

s_20150322 189

「学長式辞」

 

田久学長による式辞のあと、上遠野洋一副市長、吉野正芳衆議院議員、小野栄重いわき商工会議所会頭、箱崎温夫福島県高等学校協会いわき支部長らご臨席いただいた来賓の方々からご祝辞を賜りました。

 

答辞では、齋藤雄河さん(大学)と小泉紗也佳さん(短大)がこれまでの学園生活を振り返り、感謝の気持ちを綴った言葉を述べ、続いて前学友会会長の仲田雄亮さんと前自治会長の菊地愛実さんによる記念品の贈呈が行われました。

s_2015032301 294

答辞を述べる大学代表の齋藤雄河さん

s_2015032301 373

贈呈の挨拶をする前学友会会長の仲田雄亮さん

最後に、本学吹奏楽部による荘厳な校歌演奏で式を締めくくりました。

 

その他の表彰

東日本国際大学

日本社会福祉士養成校協会長賞:蓮沼京太郎

日本精神保健福祉士養成校協会長賞:星正城

いわき短期大学

全国保育士養成協議会長賞:本間いづみ

日本介護福祉士養成施設協会長賞:小野莉加

 

学位記授与式の後は、場所をグランパルティーいわきに変えて、「卒業生を祝う会・謝恩会」が行われました。

s_20150322 329s_20150322 399

 

教職員一同、卒業された皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

経済情報学部の学生がガイドブックの制作プロジェクトに参加しました。

東日本国際大学経済情報学部の学生が企業への取材や取材記事の編集を担当した、「ふくしま中小企業ガイドブック」(福島県中小企業団体中央会)が刊行されました。

 

このガイドブックは、大学生等の地元中小企業への就職を促進する取り組みの一環として、福島県内にある中小企業の魅力発信のために作成されました。掲載企業は県内27社で、地域(浜・中・会津)や業種など、現役学生の希望・意見を取り入れて選定しており、内容もそれぞれの地域や業種の特徴を学生目線で捉えたものとなっています。

本学からの学生の参加は11人で、指導教官は竹内茂准教授(経済情報学部)が担当しました。学生達は3班に分かれて浜通りの企業9社の取材や取材記事の編集を行いました。

 

福迫昌之学部長の話:

今回のプロジェクトでは、基本的なビジネスマナーの習得だけでなく、企業の方々とのやり取りを通じてコミュニケーション能力を磨く事ができました。また文章の編集作業でも試行錯誤していましたが、社会人に必要な事務スキルの訓練ができました。今回のプロジェクトを通じて多くの成果を得る事ができましたが、この経験は学生にとって貴重な財産になると思います。

 

この件に関するお問い合わせ先  「ふくしま中小企業ガイドブック」の刊行について 福島県中小企業団体中央会

 

 

 

平成26年度 介護職員初任者研修事業の修了式が行われました。

3月19日に、平成26年度 学校法人昌平黌 介護職員初任者研修事業の修了式が、1号館202教室で執り行なわれました。

今年度の修了者は2年生から4年生までの18名で、福祉環境学部の学生が15名、経済情報学部の学生が3名でした。修了式には16名が出席しました。

式では一人一人に修了証が授与され、田久昌次郎学長と宮本文雄学部長より激励の言葉が贈られました。修了証を手にした学生の引き締まった表情から、決意を新たにしている様子が窺えました。

 

s_2015031902 002

 

s_2015031902 014

緑川理事長がミャンマーを視察しました。

学校法人昌平黌緑川理事長が、初めてミャンマー(ヤンゴン)の視察を行いました。

視察の内容は、ミャンマーの学習や生活環境をはじめ、文化遺産見学ほか、いわき市に本社がある「株式会社ハニーズ」のミャンマー工場(本学卒業留学生が取締役として勤務)や、建設中のハニーズ第2工場視察を行いました。

また、短いミャンマー滞在期間中ではありましたが、本学に在学している留学生の親御さんとの懇談会、本学卒業留学生への講話などを行うなど非常に充実な時間を送ることが出来ました。

「百聞は一見にしかず」のとおり、急速に経済発展が動き出しているミャンマーの現状や文化を見ることで、今後のミャンマー発展の展望や課題を知るとてもいい機会になりました。

ミャンマー視察1

株式会社ハニーズ ミャンマー第1工場視察 卒業生と一緒に撮影

ミャンマー視察2

工場内にて本学留学生と工場長井口猛氏との記念撮影

ミャンマー視察3

卒業生の案内による工場内視察

ミャンマー視察4

建設中の株式会社ハニーズ ミャンマー第2工場

ミャンマー視察5

建設中の工場内視察

ミャンマー視察6

建設中の工場前にて現場監督との撮影

ミャンマー視察7

在学留学生の親御さんとの記念撮影

ミャンマー視察8

本学卒業生との記念撮影

ミャンマー視察9

ミャンマーの生活環境を視察しました

 

緑川理事長が本学のベトナム事務所を訪問しました。

平成27年3月2日に、学校法人昌平黌緑川理事長が、ベトナム、ハイズオン市にある東日本国際大学 ベトナム事務所を視察いたしました。

事務所では学生達が正装し、外で到着を待っており、盛大に歓迎してくれました。現地事務所には、4月に本学へ入学する予定の15名を含めた、25名の学生達が出迎えてくれました。
1階の教室で理事長から、学生達へ激励の言葉を送り、本学の面倒見の良さや、いわき市の現状について説明をしました。また、本学から記念品の贈呈式が行われ、所長をはじめ、学生達はとても喜んでくれました。所長や学生達、また本学にとっても、とても重要な訪問となりました。

その後は一緒に昼食を取り、午後からは本学の日本語先生による授業、国際部職員による生活全般のオリエンテーションを行い、学生達は多少緊張しながら日本での生活を期待している様子でした。
今回の緑川理事長による現地事務所視察は、事務所や学生にとって歴史的な出来事として、とても感動していました。

ベトナム事務所訪問1

学校法人昌平黌ベトナム事務所の日本語センターで勉強する学生さん達が熱烈な歓迎をしてくれました。

ベトナム事務所訪問2

学生さんから花束贈呈

ベトナム事務所訪問3

緑川理事長から、山岡荘八先生の書の説明がありました。

ベトナム事務所訪問4

記念品贈呈

ベトナム事務所訪問5

授業風景

ベトナム事務所訪問6

事務所前での記念撮影

写真部 東京・高円寺で写真展を開催

東日本国際大学写真部は、3月11日から3月18日まで、東京都杉並区のアップタウン高円寺ギャラリーにて写真展を開催いたします。

 

写真部0311 1

 

写真展のテーマは「影と光 ー私たちの3月ー」です。

私たちなりに震災と向き合い、言葉にできない想いを写真を通して表現をし、多くの人に伝えたいという思いでこの写真展を開催しました。

 

写真部0311 2

 

詳細は以下のフライヤー(画像)とギャラリーのFacebookをご覧ください。

 

写真部0311 3

 

Facebook  アップタウン高円寺ギャラリー

 

より多くの方に観ていただきたいです。皆様のご来場を心よりお待ちしております。