Category Archives: 経済情報学部

オンライン日本語スピーチコンテスト 本学留学生のブチェウティニュンさんが優勝しました

スピコン①

優勝したブチェウティニュンさん(左)

 

 

第19回いわき地球市民フェスティバル、オンライン日本語スピーチコンテストが11月22日、いわきPITで開催されました。当日、事前に録画した参加者の日本語スピーチを大きなスクリーンに映し、また同時にYouTubeで発信するという、コロナ禍の中でのユニークな形で行われました。

本学経済経営学部4年生で、ベトナム出身の留学生、ブチェウティニュンさんは「いわき市の平和は微笑みから」をタイトルにスピーチし、見事優勝しました。「優勝したことは大学の先生たちのおかげだと思います。卒業後もずっといわきに住みたいです」と喜びを語りました。

今回のオンライン日本語スピーチコンテストを通して、コロナ禍にめげずに頑張っている留学生の生活ぶりを発信できたとともに、留学生にとっても大きな励みになったに違いありません。

スピコン②

就活直前!セミナーを開催

3月1日からいよいよスタートする就職活動勝利のために、東日本国際大学3年生向け「就活直前!セミナー」が2月22日、キャリアセンターセミナールームで開催されました。

“就活”を目前に控えた参加学生も真剣な表情で臨み、人事担当者の視点や面接の応答方法など実践的なレクチャーを受けました。

参加者からは、「積極的に就職活動に挑戦していきたい」「業界研究・企業研究をしっかりして臨みたい」と意欲的な声が上がりました。

キャリアセンターでは、合同企業説明会への引率(バス送迎付き)も行うなどサポート体制も万全です。希望の進路を掴めるよう、共に高め合える仲間と一緒に就活をスタートしましょう!

 

s_DSCN0738

 

平成27年度学位記授与式を挙行しました

平成28年3月13日、いわき芸術文化交流館アリオスにおいて、東日本国際大学といわき短期大学の学位記授与式が挙行され、大学と短大合わせて188人の学生が卒業しました。(別科の18名は2月15日に修了式を挙行しました。)

吉村 作治大学学長、田久 昌次郎短大学長が各学部・学科の総代に学位記を授与しました。緑川 浩司法人理事長が告辞、吉村学長と田久学長が式辞を述べ、上遠野 洋一いわき市副市長、小野 栄重いわき商工会議所会頭、箱崎 温夫福島県高等学校長協会いわき支部長が祝辞を述べました。

その後、大学と短大の代表が答辞を述べ、学生生活で培った知識や経験を今後の人生に活かすことを誓いました。

教職員一同、卒業された皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

 

「学位記授与」

s_20160313 平成27年度卒業式 

東日本国際大学 経済情報学部 総代 菅原 ひかるさん

s_20160313 平成27年度卒業式 緑川 064

東日本国際大学 福祉環境学部 総代 中村 舞さん

s_20160313 平成27年度卒業式 

いわき短期大学 幼児教育科 総代 沖崎 美菜さん

s_20160313 平成27年度卒業式

いわき短期大学 幼児教育科専攻科 総代 菊池 愛実さん

「表彰」

s_20160313 平成27年度卒業式 

理事長賞 受賞者代表 丸山 勇輝さん(東日本国際大学)

s_20160313 平成27年度卒業式 

学長賞 大学代表 久保 安祐美さん

s_20160313 平成27年度卒業式

学長賞 短大代表 亀崎 綾菜さん

東日本国際大学関係の受賞者は次の通りです。

理事長賞:丸山 勇輝さん(柔道) 五十嵐 理子さん(学友会)

学長賞:久保 安祐美さん(経済情報学部) 佐藤 梢さん(福祉環境学部)

 

「答辞」

s_20160313 平成27年度卒業式 緑川 173

東日本国際大学代表 山田 勝海さん

「記念品贈呈」

s_20160313 平成27年度卒業式 

東日本国際大学代表 前学友会会長 五十嵐 理子さん(左)

「各種表彰」

日本社会福祉士養成校協会長賞:佐藤 里奈さん

日本精神保健福祉士養成校協会長賞:佐藤 美穂さん

 

【経済情報学部】平成27年度 卒業研究発表優秀者発表会

2月2日(火)~3日(水)に行われた、経済情報学部4年生の卒業研究論文発表で優秀な成績を修めた学生による「卒業研究発表優秀者発表会」が2月8日(月)開催されました。

今後の勉強のために1、2年生も真剣な表情で聞き入ってました。

優秀者には記念品が贈られました。優秀者は以下のとおり。

 

菅原 ひかるさん 「世界の食の貧困」

久保 安祐美さん 「復興とまちづくり –防災集団移転事業を事例に-」

澤村 圭太さん  「ニトリと大塚家具の経営戦略について」

金 美江さん 「SNSの機能と影響、SNSを活用した企業マーケティングに関する研究」

山田 勝海さん 「ローカルテレビ局の未来」

 

社会に出ても、頑張ってください!

 

s_20160216 132

 

 

【経済情報学部】三重野学科長が情報処理学会全国大会で発表を行います。

本学の三重野 徹経済情報学部学科長が、2016年3月10~12日に慶應義塾大学 矢上キャンパスで行われる「情報処理学会 第78回全国大会」で発表を行います。

 

情報処理学会 第78回全国大会のテーマ 「超スマート社会への扉」

http://www.ipsj.or.jp/event/taikai/78/index.html

 

三重野学科長の発表テーマと概要は以下の通りです。

 

発表テーマ : グローカル時代の地域振興戦略へのICT活用

発表概要  : 地域創生と言われている時代である。今日では地球規模(グローバル)で物事を考え、地域(ローカル)で実施していこう(グローカル)という動きもある。そこで地域に住む人々がより活性化されて地域に参画していくことや、そのためにもっと知ること、学ぶことも大切となると考える。そこにおけるICT活用がスマートフォンやタブレット端末、パソコンを通じて身近に行える今日では重要である。今回、福島県いわき市において調査を実施し、地域活性化のためにグローカルが大切であり、ICTの活用がそのツールとなることを考察した。

 

【経済情報学部】インターンシップ報告会が行われました

10月28日(水)、東日本国際大学4号館にて「平成27年度 インターンシップ報告会」が行われました。

発表を行った学生は8名で、研修を行う目的、設定した目標、実習内容の報告、研修の成果、インターンシップでの反省点、今後の抱負などを発表しました。

学生たちは、インターンシップを通して学生生活にはない実社会における「責任」を感じ、仕事に関する意識が高まっているように見受けられました。また、希望する職業に就くための必要な力を見つける機会にもなっており、資格取得など更なる自己研鑽の必要性を感じている様子でした。発表者たちは研修から得た気づきを今後の活動に活かしていきたいと、本格化する就職活動に向けて決意を新たにしていました。

 

new_s_20151028 図書館とインターンシップ報告会 110

教職員だけでなくインターンシップ研修先企業の皆様にもご参加いただきました

 

平成27年度 東日本国際大学 秋入学式が挙行されました

10月1日(木)、東日本国際大学2015年度秋入学式が挙行されました。新入生はネパール、ミャンマー、ベトナム、台湾、中国からの留学生36名で、吉村作治学長から入学を許可されました。

 

s_20151001 春入学式 037

 

 

式では、吉村学長から「今日はおめでとうの言葉を半分だけお伝えします。なぜなら入学がゴールではなくこれからが本番だからです。更に日本語のスキルを磨き、そして研鑽を積み、自分の目標を達成できるよう頑張ってください。残り半分のおめでとうは卒業式にお伝えします。」との言葉をいただきました。

new_s_20151001 春入学式 034

 

続いて、緑川浩司理事長からは、「留学生別科での勉学の日々を経て、晴れて学部生としての入学となりました。東日本国際大学の留学生は、先輩の積み重ねもあって、地域の皆さまからの信頼も厚いです。皆さんもその信頼に応えられるような人財になれるよう、一生懸命勉学に勤しんでください。そしてできればこのいわきの地に根を張ってください。」とのお祝いの言葉がありました。

s_20151001 春入学式 044

 

 

最後に新入生と教職員で記念写真の撮影を行いました。

new_s_20151001 春入学式 058

 

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。教職員一同、皆さんの学生生活を全力でサポートしていきます。

 

【キャリアセンター】就活キックオフガイダンスを開催しました。

9月30日(水)、東日本国際大学の3号館で3年生を対象としたキックオフガイダンスを開催しました。

いよいよ3年生の就職活動が本格的にスタートします。外部より講師を招いて、就職活動のスタートがスムーズに切れるよう心構えや具体的な活動について受講しました。経済情報学部と福祉環境学部合わせて約90名の学生が参加しました。

 

s_20150930 留学説明 3年就職キックオフ 010

 

ガイダンスでは、まず、株式会社マイナビ東北支社 キャリアサポート課の安齋輝さんから、就職活動に必要な心構え、就職活動を始めるにあたっての基本事項などについて説明を受けました。続いてコナカ平店 店長の沼倉さんからは、採用担当者の視点から第一印象の重要性やその向上の為のポイント、また就活における正しい着こなしについてレクチャーを受けました。

 

s_20150930 留学説明 3年就職キックオフ 017

 

参加した学生達は、来たるべき就活本番に向けて、真剣な面持ちで講師の話を聞いていました。キャリアセンターでは、学生のみなさん一人ひとりがより良い進路の選択ができるようアドバイスとサポートをしています。きめ細やかに親身に対応しますので気軽に声をかけてください。

 

平成27年度 秋卒業式を挙行しました。

平成27年9月24日(木)本学1号館5階会議室で、平成27年度東日本国際大学 秋卒業式が挙行され、経済情報学部の7名が卒業しました。

 

一人ひとり学位記を手渡し、吉村 作治学長が式辞、緑川 浩司理事長が祝辞を述べました。

s_20150924 秋卒業 004

学位記授与の様子

s_20150924 秋卒業 016

吉村 作治学長

new_s_20150924 秋卒業 025

緑川 浩司理事長

s_20150924 秋卒業 035

卒業生と教職員の記念撮影

 

教職員一同、卒業された皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

 

NOAA(アメリカ海洋大気庁)の深海探査航海中です

経済情報学部の松本亜沙子です。

現在、7月10日から9月30日まで航海中のNOAA(アメリカ海洋大気庁)の、2015年ホノルル-モアナ:ハワイ沖深海探査航海(2015 Hohonu Moana: Exploring Deep Waters off Hawaiʻi)の科学チームに参加しております。

今回の潜水船の調査はハワイの宝石サンゴをはじめとする深海に生息するサンゴ(写真2参照)をターゲットとしています。

 

松本先生1

Image courtesy of the NOAA Office of Ocean Exploration and Research, 2015 Hohonu Moana. http://oceanexplorer.noaa.gov/okeanos/explorations/ex1504/logs/aug18/media/picture3.html

ハワイ時間の9月3日にLeg.3が終わり、9月12日(土)からLeg.4がスタートしたところです。(その間の8月29日は本大学で、9月5日は仙台での保護者会に行ってまいりました!)航海中はほぼ毎日潜水船による深海ダイブがありますが、私は衛星経由で潜水船ダイブのリアルタイムのライブストリーミング映像を共有しながら、別チャンネルでの研究者のディスカッションに参加しています。

ライブストリーミングは以下のページから誰でも見ることが出来ます。

http://oceanexplorer.noaa.gov/okeanos/media/exstream/exstream.html

 

だいたい朝4:00頃からダイブを行っていますが、時差があるので、日本時間の一般の就業時間内では朝から午前11時くらいまでを見ることが出来ると思います。

 

我々深海のサンゴの研究者、魚類、エビ・カニなどの甲殻類、ヒトデなどの棘皮動物などの研究者、地質や岩石などの研究者とNOAAの技術者が参加しています。同じ分野の研究者は皆知り合いが沢山いるので毎日とても盛り上がっています。使用言語は英語です。

この深海に生息するサンゴ研究の歴史に関しては、拙著「海洋生物学の冒険」(2014年人間と歴史社)をご覧頂ければと思います。当大学の図書館に所蔵しておりますほか、

丸善ジュンク堂ネットストア(http://honto.jp/netstore/pd-book_26347512.html

紀伊国屋ウェブストア(https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784890071944

アマゾン(http://www.amazon.co.jp/dp/4890071946/)などで購入可能です。

 

松本先生2

Image courtesy of the NOAA Office of Ocean Exploration and Research, 2015 Hohonu Moana. http://oceanexplorer.noaa.gov/okeanos/explorations/ex1504/welcome.html

 

潜水船からのストリーミングの映像は、母船から衛星を中継してインターネットでブロードキャストしています。

松本先生3

Image courtesy of the NOAA Office of Ocean Exploration and Research, 2015 Hohonu Moana. http://oceanexplorer.noaa.gov/okeanos/explorations/ex1504/background/plan/media/telepresence.html

 

衛星との接続が悪い時には映像が途切れたり、映像が見られないタイミングもあるかもし

れません。通信が途絶えているときは、赤い丸が点滅している表示になります。また、ダイブを行っていない時間帯には動画を表示出来ません。映像は切り替えでHDでも見ることが出来ますが、一般回線ではかなり表示は重くなると思います。

興味の或る方はライブストリーミングをご覧下さい。

http://oceanexplorer.noaa.gov/okeanos/media/exstream/exstream.html

 

ハワイ近海でのハリケーンの発生など海況が悪い場合にはダイブ自体がキャンセルされることもありますので、是非航海の無事を祈って下さい。

ハイライトの動画をホームページで見ることが出来ますので、ライブの時間外でストリーミングが見られなかった方も映像を見ることが出来ます。是非ストリーミングをご覧になって海洋調査と海底の美しい深海のサンゴ礁を楽しんでみて下さい。

航海の詳細は以下のページになります(英語になります)。

http://oceanexplorer.noaa.gov/okeanos/explorations/ex1504/welcome.html

 

(東日本国際大学経済情報学部 松本亜沙子)