Monthly Archives: 9月 2016

韓国・慶南大学校との「教育研究及び学術交流に関する協定書」調印式を行いました。

9月28日(水)東日本国際大学1号館にて、『日本国東日本国際大学と大韓民国慶南大学校「教育研究及び学術交流に関する協定書」調印式』が執り行われました。

調印式には、本学より緑川理事長、吉村学長を始め、副学長、国際部長など教職員が出席。慶南大学校より朴在圭総長、李鐘鵬対外副総長ら代表が出席されました。

 

朴総長は協定に寄せて「今後ますますの日韓による人的交流が活発化されていくことに期待したい。両大学とも地域への人財輩出を使命とする中で、主体性のある世界人をつくることに寄与していきたい。」と語りました。

調印式後、引き続き同会場にて記者発表を行い、活発な質疑応答が行われました。

 

慶南(キョンナム)大学校は1946年に設立され、本年70周年目を迎えた歴史ある私立大学です。本学との協定により、学術・教育・文化の面において協力していくことになります。

協定内容は以下の通りです。

1.両大学における関心のある分野での研究資料及び研究論文の交換

2.両大学における関心のある分野での共同研究プロジェクト

3.研究及び研修のための教職員及び学生の交換・交流

4.ゼミナール、学術会議等の共同開催

5.その他、教育分野において提携関係を深める事項

 

■調印式前の懇談中

s_IMG_4230    s_DSC_0744

 

 

■建学の精神の前にて             ■大成殿にて

s_DSC_0676    s_DSC_0707

 

■調印式
s_DSC_0814    s_DSC_0806

s_DSC_0834

 

本学卒業生が「Ryo」として歌手デビュー!

2015年3月(平成26年度)に本学、経済情報学部(当時)を卒業した池森龍さんがRyoとして歌手デビューしました。

池森さんは、北海道・駒大苫小牧高校から本学へ進学。硬式野球部の外野手として全国の舞台でも活躍した選手でもあります。本学卒業後は、歌手の道へと進むことを決め活動を開始。池森さんの叔父である、ロックバンド「DEEN」の池森秀一さんのプロデュースで9月7日、配信シングル「HOMARE」でデビューを果たしました。同じボーカリストである秀一さんが龍さんの歌声に惚れ込み、プロデュースに至ったそうです。

デビュー曲「HOMARE」は、BS-TBSで放送される『第11回 BFA U-18野球チャンピオンシップ』や、福岡ソフトバンクホークス松田宣浩選手のテーマ曲に使用されることが決まり、多くの野球ファンにもその歌声を届けることになります。

今後の活躍に目が離せません。

 

掲載記事はこちら

http://www.sponichi.co.jp/baseball/index.html (スポニチアネックス)

(リンク先で「池森龍」と検索)

 

秋学位記授与式が執り行われました。

平成28年9月27日(火)本学1号館5階会議室で、平成28年度東日本国際大学秋学位記授与式が挙行され、経済経営学部の3名が卒業しました。

吉村作治学長から学位記が一人ひとりに手渡され、式辞を述べました。

緑川浩司理事長から、「新しい自分をつくるために志を高く持って頑張ってほしい」と祝辞がありました。

教職員一同、卒業された皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

s_IMG_4156      s_IMG_4168 s_IMG_4179

大阪・ECC国際外語専門学校のみなさんを本学学生が案内しました

大阪市にある、ECC国際外語専門学校・ホテルコース2年生の皆さんが、福島視察研修旅行として来県。9月16日(金)は、いわき市内視察のバスに本学学生(シンいわき)が添乗し、案内をしました。

こちらの専門学校さんでは、東日本大震災発生の年から毎年福島に来てくださっており、この研修で学んだことを卒業制作にするとのことでした。また、地域のイベントにボランティアとして参加して、ありがたいことに福島県の農産物を紹介するといった活動もしてくださっています。

今回は、8月に行った福島県主催のスタディツアーを知って下さり、県を通して開催の運びとなりました。

 

湯本インターにて合流後、塩屋埼灯台・薄磯に移動し、語り部として活動している大谷氏から震災当時のお話をお聴きしました。実際に津波の被害に遭われた方のリアルな体験談に、学生のみなさんも涙を堪えきれずに聴いていました。

次に小名浜、いわき・ら・ら・ミュウに移動。交流を深めるため、学生達が3グループに分かれて昼食・懇談し、本学の学生が震災体験などを話しました。施設内にある「3.11いわきの東日本大震災展」も合わせて観覧したところで次の視察地へ移動のため、ECCのみなさんとはお別れとなりました。

東日本と西日本をつなぐ今回のスタディツアーは、シンいわきのメンバーにとっても大変有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。

 

※今回の様子もfacebookやtwitterで紹介しております。ぜひ「いいね!」やシェアをお願い致します!

→#シンいわき

 

s_DSC_0874  s_DSC_0906

s_DSC_0917  s_DSC_0922

s_DSC_0939  s_DSC_0940

s_DSC_0942  s_DSC_0947

s_DSC_0962

日本学生観光連盟の皆さんへ本学学生が震災体験などを語りました

9月12日、日本学生観光連盟「こらんしょプロジェクト」の皆さんが福島県に来訪され、本学学生が震災体験談を通し交流を深めました。

日本学生観光連盟(学観連)は、主に観光系の学部学科に所属している学生さんで構成され、「観光を学ぶ学生同士がネットワークを構築し、実社会の観光場面で学習活動並びに社会貢献を行うことを通して観光の新たな可能性を求める」ことを目的としている団体です。(日本学生観光連盟HPより)

その中でも、福島県での活動を主に行っているのが「こらんしょプロジェクト」です。今回は、スパリゾートハワイアンズやアクアマリンふくしま、ワンダーファームなどを視察し、震災について改めて考え、情報発信するために来訪されました。

 

ハワイアンズでは、8月の福島県主催スタディツアーの際に結成した本学学生チーム「シンいわき」のメンバーが、震災当時の体験談等をグループワーク形式で語り合いました。

学観連のみなさんも、震災当時ニュースでは流れなかった状況を聴けた事や、同年代で同じく情報発信していく団体として交流を深められたことが良かった、と語ってくれました。

今回のような学生同士の交流の機会をいただき、ありがとうございました。

 

s_DSC_0669 s_DSC_0676 s_DSC_0678 s_DSC_0692 s_DSC_0697 s_DSC_0720

「ふくしまに来て、見て、感じるスタディツアー」に本学の学生が参加しました。

8月29日(月)~31日(水)の日程で、福島県広報課が主催する「ふくしまに来て、見て、感じるスタディツアー」が実施され、いわきエリア(Dコース)のホスト役として東日本国際大学の学生が参加しました。

メンバーは21人で「シンいわき」というチーム名をつけ、スタディツアーの行程作成や見学先への連絡調整、旅のしおり作成、車内での案内、添乗など準備段階から活動。

学部、学年など様々な学生が集まり、1つの事業に取り組みました。

首都圏から参加した学生13名と共に、福島県の魅力や復興への取組を広く発信し、風評払拭につなげるにはどうすれば良いか、また「持続可能な“ふくしま発信”を企画せよ」とのミッションのもと、首都圏の学生とチームを組み様々な企画を考えました。

※スタディツアーの様子は、Facebook、Twitterで紹介しています。#シンいわきで検索してご覧ください。多くの「いいね」をお待ちしています。

 

s_IMG_4049  s_IMG_4092 s_IMG_3968  s_IMG_3989 s_IMG_4015

海外研修結団式が行われました。

来る9月5日(月)から韓国で本年度の海外研修が4泊5日の日程で行われます。出発に先立ち結団式が1日、1号館で行われ、団長の山田紀浩教授による挨拶に続き、同研修に参加する学生7人がそれぞれ力強く抱負を述べました。また比留間副学長、緑川理事長は、無事故で有意義な研修となるよう激励しました。

 

s_IMGP0783 s_IMGP0796