Category Archives: 法人

学生が緑川理事長の絵を描いてくれました。

健康福祉学部社会福祉学科4年生の古川英之さんが、学校法人昌平黌 緑川浩司理事長の絵を描いて贈呈しました。

DSC02622

古川さんは緑川理事長を「この世界の光も闇も理解した男」とイメージして描いたそうです。

2

緑川理事長はこの絵を受け取り、学生から自分自身はこのように見えているのかと喜んでいました。また古川さんの人の特徴を捉えて描く力こそ相手への思いやり、本学の人間力でもあると称えました。

DSC02626

 

古川さん、ありがとうございます。絵は理事長室に飾りました。

DSC02629

緑川理事長がミャンマーを視察しました。

学校法人昌平黌緑川理事長が、初めてミャンマー(ヤンゴン)の視察を行いました。

視察の内容は、ミャンマーの学習や生活環境をはじめ、文化遺産見学ほか、いわき市に本社がある「株式会社ハニーズ」のミャンマー工場(本学卒業留学生が取締役として勤務)や、建設中のハニーズ第2工場視察を行いました。

また、短いミャンマー滞在期間中ではありましたが、本学に在学している留学生の親御さんとの懇談会、本学卒業留学生への講話などを行うなど非常に充実な時間を送ることが出来ました。

「百聞は一見にしかず」のとおり、急速に経済発展が動き出しているミャンマーの現状や文化を見ることで、今後のミャンマー発展の展望や課題を知るとてもいい機会になりました。

ミャンマー視察1

株式会社ハニーズ ミャンマー第1工場視察 卒業生と一緒に撮影

ミャンマー視察2

工場内にて本学留学生と工場長井口猛氏との記念撮影

ミャンマー視察3

卒業生の案内による工場内視察

ミャンマー視察4

建設中の株式会社ハニーズ ミャンマー第2工場

ミャンマー視察5

建設中の工場内視察

ミャンマー視察6

建設中の工場前にて現場監督との撮影

ミャンマー視察7

在学留学生の親御さんとの記念撮影

ミャンマー視察8

本学卒業生との記念撮影

ミャンマー視察9

ミャンマーの生活環境を視察しました

 

緑川理事長が本学のベトナム事務所を訪問しました。

平成27年3月2日に、学校法人昌平黌緑川理事長が、ベトナム、ハイズオン市にある東日本国際大学 ベトナム事務所を視察いたしました。

事務所では学生達が正装し、外で到着を待っており、盛大に歓迎してくれました。現地事務所には、4月に本学へ入学する予定の15名を含めた、25名の学生達が出迎えてくれました。
1階の教室で理事長から、学生達へ激励の言葉を送り、本学の面倒見の良さや、いわき市の現状について説明をしました。また、本学から記念品の贈呈式が行われ、所長をはじめ、学生達はとても喜んでくれました。所長や学生達、また本学にとっても、とても重要な訪問となりました。

その後は一緒に昼食を取り、午後からは本学の日本語先生による授業、国際部職員による生活全般のオリエンテーションを行い、学生達は多少緊張しながら日本での生活を期待している様子でした。
今回の緑川理事長による現地事務所視察は、事務所や学生にとって歴史的な出来事として、とても感動していました。

ベトナム事務所訪問1

学校法人昌平黌ベトナム事務所の日本語センターで勉強する学生さん達が熱烈な歓迎をしてくれました。

ベトナム事務所訪問2

学生さんから花束贈呈

ベトナム事務所訪問3

緑川理事長から、山岡荘八先生の書の説明がありました。

ベトナム事務所訪問4

記念品贈呈

ベトナム事務所訪問5

授業風景

ベトナム事務所訪問6

事務所前での記念撮影

東日本国際大学ベトナム事務所・日本語教育センター設立のお知らせ

東日本国際大学ではこのたび、ベトナムに新たな総合連絡事務所及び日本語教育センターを
設立しましたのでお知らせいたします。

ベトナム事務所1

 

ベトナム事務所2

 

ベトナム事務所3

 

ベトナム事務所4

 

事務所の概要
(1) 事務所名:東日本国際大学 ベトナム事務所・日本語教育センター

(2) 所在地:ベトナム ハイフォン市
83 Bạch Năng Thi, Phường Hải Tân, TP Hải Dương.
TEL(+84)3206279870 FAX(+84)3203922202
(3) 事業内容
・日本語教育及び留学サポート
・ベトナム事務所と連絡を密にして情報共有を行い、新入生、在学生、帰国留学生に対しての支援。

(4) 開設:2014年7月1日
(5) 事務所長: ファム ホン タイ(Pham Hong Thai)

地域振興戦略研究所の第一回研究会が7月30日に開催されます

地域振興戦略研究所は7月30日(水)に、本学の新1号館にて第1回研究会を開催します。

詳細は以下の通りです。

≪趣旨≫

アベノミクスで日本経済は中央から息を吹き返してきたかに思えますが、実質的に回復するにはまだ時間がかかりそうです。一方地方はといいますと、一応アベノミクスでは地方活性化のために何かを企てて いるかのように見えますが、なかなかその先は不透明です。しかし、一日たりとも停滞は許されない状況です。特にここ福島県におきましては原発関連の被害で経済が滞っているどころか、停滞、いや後退していると言っても過言ではありません。そこをどうにか人間の知恵で持ち直し、且つ発展させるかを調査研究するために日本各地から専門家にお集まりいただき、研 究会を開催したいと考えました。メンバーは東日本国際大学の中で地域振興にご興味を持たれている先生方と外部から地域おこしや地域 活性化の経験をお持ちの先生方です。冒頭は先生方のご経歴や実績をお聞かせいただき、その後福島県、 特にいわき周辺をいかに活性化するかのアイディアをお話しいただく予定です。

≪研究会≫

開催日時:2014 7 30 日(水)13001700

場  所:東日本国際大学新 1 号館5階会議室

≪メンバー≫

地域振興戦略

研究所

氏 名

役 職 等

 

緑川 浩司

学校法人昌平黌 理事長

 

田久 昌次郎

東日本国際大学・いわき短期大学 学長

所 長

吉村 作治

東日本国際大学 副学長

副所長

福迫 昌之

東日本国際大学経済情報学部 学部長

地域経済・福祉研究所 所長

研究員

中川 武

早稲田大学理工学術院教授 博物館明治村館長

 

近藤 二郎

早稲田大学文学学術院 教授

 

田部 康喜

一般社団法人麻布調査研究機構 代表理事

 

小田島 章

株式会社プロジェクトコンサルティング 所長

 

苦田 秀雄

㈱博報堂関西支社

NPO法人日本の祭りネットワーク 副理事長

 

朝田 健治

サイバー大学世界遺産学部 客員教授

 

齋藤 次男

齋藤映像工学・総合プロデューサー

 

柏木 裕之

早稲田大学エジプト学研究所 招聘研究員

 

堤 幹夫

NPO法人HPA 代表理事

 

岩出 まゆみ

早稲田大学エジプト学研究所 招聘研究員

 

宮本 文雄

東日本国際大学福祉環境学部 学部長

 

三重野 徹

東日本国際大学 経済情報学科 学科長

 

 

上遠野 和村

地域経済・福祉研究所 副所長

 

今野 久寿

地域経済・福祉研究所 副所長

 

宇佐美 登

地域振興戦略研究所 客員教授

吉村作治先生が副学長に就任

sy044_.jpg

平成26年4月1日付けでエジプト考古学者であり、本学理事で客員教授の吉村作治先生が、東日本国際大学専任教授.副学長に就任しました。

 

【就任コメント】

副学長に就任いたしまして、まず一番にやりたいことは、120周年に向けて本学を改革するのではなく、建学の精神の基に未来型の教育を創造することです。

それにはeラーニング化、スポーツ芸術・振興、そして国際化を計ることです。

吉村作治