いわき市内5企業のキャリアサポーターとの交流会が1月24日、東日本国際大学1号館で開かれ、本学学生約230名が参加。就活の心構えや方法、各業界研究に関するアドバイスを受けました。
これは、大学が地域創生の中核を担う文部科学省採択事業「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の一環として行われたもので、キャリアサポーターとして参画した県内企業で働く若手社会人との交流を通し、仕事への理解を深め、地元企業への関心を高める催しとなりました。
参加した学生は「まだ1年生ですが、地元に根差して働く方の話を直接、伺うことで就活のイメージが湧き、とても勉強になりました」と語っていました。

![DSCN1080[1]](http://www.shk-ac.jp/blog/wp_hiu/wp-content/uploads/2018/02/DSCN10801-300x224.jpg)
![DSCN1111[1]](http://www.shk-ac.jp/blog/wp_hiu/wp-content/uploads/2018/02/DSCN11111-300x224.jpg)