Category Archives: 部活

震災後初の神輿担ぎ手に

大國魂神社神輿渡御(とぎょ)祭が5月4日、豊間海岸で行われ、東日本国際大学柔道部学生10名が神輿の担ぎ手として活躍しました。

この祭りは、平成8年に発足した大國魂神社神輿保存会豊間海友会が中心となり、地域の活性化、住民の親睦を深める取り組みとして行なわれていました。ところが、平成23年の東日本大震災で、豊間地域は大きな被害を受け、祭りの継続が困難な状況になりました。震災から7年が経った現在、海岸の整備も進み、少しずつ住民の戻ってきていることから伝統の祭りを復活させて以前の賑わいを取り戻そうと再開の運びとなりました。

学生たちは慣れないながらも、威勢よく掛け声をあげながら、柔道で鍛えた体で神輿を担ぎました。

豊間海友会の鈴木利明会長は、「若い世代の担ぎ手が減っている中、学生たちに参加していただけることは大変心強く感じます。今後もぜひ地域活性化の一翼を担ってほしい」と期待と感謝を語りました。

 

s_DSC_0014 s_DSC_0052 s_DSC_0062 s_DSC_0103 s_DSC_0136 s_DSC_0205 s_DSC_0225

 

柔道部の防犯教室

東日本国際大学の柔道部学生による防犯教室が2月22日、いわき短期大学附属幼稚園で行われました。

同教室は、いわき中央地区少年警察ボランティア活動の一環で、いわき中央警察署生活安全課の協力のもと、月1回程度、幼稚園や小学校などで開催されています。

この日は、絵本の読み聞かせや「あんぜん〇×クイズ」、声掛けや連れ去りから身を守るためのアドバイスを学生が行い、熱心に聴き入った園児たちは、楽しく防犯の意識を高めることができました。

柔道部学生では、今後も地域の安全のためのボランティア活動を続けてまいります。

 

s_DSC_0094 s_DSC_0090 s_DSC_0152 s_DSC_0103 (2)

 

小名浜第二小でサッカー教室

本学サッカー部の高田総監督によるサッカー教室が18日、小名浜第二小学校で催されました。これは「土曜学習」の一環として行なわれているもので、今月は2回目です。

参加したのは、同校の児童約70人。講師補助のサッカー部員11名と共に、サッカーの高度なトレーニングメニューにチャレンジしました。

最後まで元気いっぱいにボールと触れ合い、終わりに児童の代表から「楽しくサッカーを教えてくれてありがとうございました」とお礼の言葉が寄せられました。

 

s_DSC_0072 s_DSC_0094 s_DSC_0173 DSC_0213 s_DSC_0264 s_DSC_0334 s_DSC_0362 s_DSC_0420 s_DSC_0492

 

昌平黌カップ 第4回少年サッカー大会が開催されました

今年で4回目となる「昌平黌カップ 第4回サッカー大会」が11月19日(日)東日本国際大学附属昌平中学・高等学校にて開催され、いわき市内の少年サッカーチーム12チームが参加しました。(主催:学校法人昌平黌、福島民友新聞社)

開会式では、本学の地域連携研究センター 福迫昌之センター長が主催者を代表して挨拶をしました。また、東日本国際大学サッカー部、昌平高校サッカー部の学生・生徒たちが審判や会場整備など運営のサポートをしました。

この大会は、いわき市内初の人工芝グラウンドの完成を記念してスタートしました。これからも未来を担う若い世代の成長の役に立てればと考えています。

 

IMG_6960 IMG_6999

 

本学硬式野球部にボールを贈呈

平商店会・七夕祭実行委員会から本学硬式野球部に、毎年8月にいわき市内で開かれる「七夕祭り」で清掃ボランティアに取り組んでいることを感謝し、ボールが贈呈されました。

11月17日、本学1号館で贈呈式が行われ、平商店会の中野会長から「存分に使っていただき、ますます強い野球部をつくってください」とあいさつがありました。野球部の山崎主将(経済経営学部3年)は「来年全国で勝てるよう日々努力していきます」と御礼の言葉を述べました。

 

s_DSC_0011 s_DSC_0016

 

四倉小学校でサッカー教室

東日本国際大学では、いわき市より依頼を受けて、地域の学びを様々な形で応援しています。6月3日には、サッカー部・高田総監督が、市立四倉小学校の土曜学習「四倉っ子キラキラ学び隊」のサッカー講座「全身を使ってサッカーに挑戦しよう」で講師を務めました。

これには、3年生から6年生まで計78名の児童が参加。講師にボールをぶつける運動やカラーコーンを使って敏捷性を競う運動など、工夫を凝らしたメニューでウォーミングアップした後、現役サッカー部員の伊藤佳弘さん、吉田健人さんと共にドリブル、ボールリフティングなど本格的な練習に挑戦しました。最後まで元気一杯の児童たちからは「楽しかった」「もっとうまくなりたい」との声も上がり、楽しみながら、スキルアップするサッカー教室となりました。

 

s_DSC_0276 s_DSC_0272 s_DSC_0288 s_DSC_0428 s_DSC_0601 s_DSC_0558 s_DSC_0316

 

いわきサンシャインマラソンにボランティアで参加

2月12日に開催された「第8回いわきサンシャインマラソン2017」で、本学の集中講義・スポーツボランティア履修生および柔道部員の総勢55名がボランティア活動を行いました。

今回のサンシャインマラソンは全国から9313人のランナーが出場する大盛況。本学の学生の役目は、ランナーの手荷物管理ですが、1万人近い人たちの手荷物ですから、かなりの大忙しです。

学生たちは「とても責任の大きさを感じる活動です」と若干緊張気味。それでも、ランナーたちに「お疲れさまです! がんばってください!」と力いっぱいエールを送っていました。

本学は今後も地域を盛り上げるために積極的にボランティア活動を行ってまいります。

 

柔道部ボランティア

 

本学卒業生が「Ryo」として歌手デビュー!

2015年3月(平成26年度)に本学、経済情報学部(当時)を卒業した池森龍さんがRyoとして歌手デビューしました。

池森さんは、北海道・駒大苫小牧高校から本学へ進学。硬式野球部の外野手として全国の舞台でも活躍した選手でもあります。本学卒業後は、歌手の道へと進むことを決め活動を開始。池森さんの叔父である、ロックバンド「DEEN」の池森秀一さんのプロデュースで9月7日、配信シングル「HOMARE」でデビューを果たしました。同じボーカリストである秀一さんが龍さんの歌声に惚れ込み、プロデュースに至ったそうです。

デビュー曲「HOMARE」は、BS-TBSで放送される『第11回 BFA U-18野球チャンピオンシップ』や、福岡ソフトバンクホークス松田宣浩選手のテーマ曲に使用されることが決まり、多くの野球ファンにもその歌声を届けることになります。

今後の活躍に目が離せません。

 

掲載記事はこちら

http://www.sponichi.co.jp/baseball/index.html (スポニチアネックス)

(リンク先で「池森龍」と検索)

 

インターハイ出場選手が理事長を表敬訪問しました

7月11日(月)東日本国際大学1号館5階会議室において、付属昌平高校の生徒らが理事長を表敬訪問しました。

今回の訪問したのは、運動部に所属し、地方大会で優勝、または優秀な成績を収め、インターハイ(全国高等学校総合体育大会)に出場を決めたメンバーです。詳細は以下の通りです。

〇陸上競技部

吉田 安里(3年)100mハードル 3年連続でインターハイ出場。今年度東北大会優勝

 

〇体操競技部

永山 晃暉(2年) 高体連県大会で個人総合3位入賞。2年連続インターハイ出場。

 

〇ソフトテニス部

菊池 政哉(2年)・草野 将吾(3年) ペア 中学から始めたが、高校に入ってから頭角を現した。顧問の先生曰く、「勝つ気持ちが強かった」

折之内 孝哉(3年)・樋口 雄哉(3年) ペア 顧問の先生曰く「まじめに毎日練習した結果がでた」

 

緑川理事長は、「周囲の人から、優秀な付属高校生がいるという話をよく聞きます。誇りと自信を持って、全国大会を楽しんできてください」と激励しました。

 

s_IMG_2214

 

【軽音楽部】吹奏楽部と合同新入生歓迎イベントを開催しました。

平成28年4月21日(木)、本学2号館鎌田ザールにて吹奏楽部&軽音楽部合同の新入生歓迎イベント「SPRING SOUND」を開催致しました。

軽音学部からは

  • ・ゆかぴバンド
  • ・Thin-Dam
  • ・ゆりまむ&たかし

の3組が出演しました。

s_ゆかぴバンド

ゆかぴバンド

s_Thin-Dam

Thin-Dam

s_ゆりまむ&たかし

ゆりまむ&たかし

吹奏楽部はフルメンバーによる演奏を行いました。

s_吹奏楽部1

 

最後に1曲吹奏楽部と軽音楽部のコラボレーション演奏を行いました。

s_吹奏&軽音

Photo by:本学写真部

 

1度しかないキャンパスライフに希望を思い描く新入生たちのキラキラとした眼差しと

先輩たちの一緒に楽しい場所と時間を作っていこうという大歓迎の想いが、重なり合いたくさんの素敵な笑顔と音で溢れました。

吹奏楽部も軽音楽部も新入部員大募集中です。

興味のある方は気軽に見学に来てください。