Category Archives: 国際部

秋季入学式を行いました

10月3日(月)東日本国際大学1号館にて、秋季入学式を挙行しました。

 

吉村学長のあいさつでは、「今日からがスタートであり、本番です。悔いの無いよう、精一杯勉学に励んでください」と激励。緑川理事長からは「入学おめでとう。目標を高く持ち、思い切り大学生活を楽しんでください」と祝いの言葉を述べられました。

晴れて学部生となった留学生の皆さん、ご入学本当におめでとうございます!また、4年間よろしくお願い致します!

 

s_DSC_0912    s_DSC_0897 s_DSC_0921

海外研修団解団式が行なわれました。

9月5日(月)から9日(金)まで4泊5日の日程で行なわれた韓国での海外研修団が無事帰国し、29日解団式が行なわれました。

引率した山田紀浩教授から研修の報告があり、韓国の儒学研究の権威である成均館大学校の李基東教授から「現在の世界情勢をどう思うか」と聞かれたエピソードなどが披露されました。

参加した学生からは、「文化や歴史が違っても、感じることは同じ。言葉の壁を越えれば心を1つにできる」「儒教が生活の一部で、影響をうけている」など一人ひとり感想が述べられました。

吉村学長から「これを機に、日本と韓国のかけはしになってほしい」と挨拶の後、「儒学の大切さを肌で感じたことは大きな成果。」と緑川理事長から挨拶がありました。

 

s_IMG_4310 s_IMG_4318    s_IMG_4331 s_IMG_4335

 

本学留学生の活動が新聞に掲載

本学GLOBAL NETWORK(情報発信チーム)のメンバーとして活躍しているミャンマー人学生(テッテッティリチョー・別科、エーエーティン・経済経営1年)の取材した内容が、9月18日(日)、19日(月)の2日間にわたり福島民友新聞1面に掲載されました。タイトルは「Visit Fukushima 外国人の目」。いわき市インバウンド観光情報発信として日頃から活躍している彼女達が、「外国人の目」からいわきの魅力や課題等について探っていく内容です。

 

【GLOBAL NETWORK(情報発信チーム)】

いわき市の観光インバウンド情報発信チーム。留学生20名(ミャンマー7名、中国7名、ネパール4名、韓国2名)が参加。本学HP「いわき復興センターGLOBAL NETWORK+」で母国語にていわき市の観光情報を発信している(http://report.revive-iwaki.net/)。8月からはいわき市の「まち・ひと・しごと創生推進事業」として採択された。Facebookにおいても「GLOBAL NETWORK PLUS」で母国語(日本語訳付)にて情報を発信。

秋学位記授与式が執り行われました。

平成28年9月27日(火)本学1号館5階会議室で、平成28年度東日本国際大学秋学位記授与式が挙行され、経済経営学部の3名が卒業しました。

吉村作治学長から学位記が一人ひとりに手渡され、式辞を述べました。

緑川浩司理事長から、「新しい自分をつくるために志を高く持って頑張ってほしい」と祝辞がありました。

教職員一同、卒業された皆さんのこれからのご活躍をお祈りいたします。

s_IMG_4156      s_IMG_4168 s_IMG_4179

海外研修結団式が行われました。

来る9月5日(月)から韓国で本年度の海外研修が4泊5日の日程で行われます。出発に先立ち結団式が1日、1号館で行われ、団長の山田紀浩教授による挨拶に続き、同研修に参加する学生7人がそれぞれ力強く抱負を述べました。また比留間副学長、緑川理事長は、無事故で有意義な研修となるよう激励しました。

 

s_IMGP0783 s_IMGP0796

【留学生別科】「平成28年度秋期修了証書授与式」が執り行われました。

8月9日(火)東日本国際大学留学生別科「平成28年度秋期修了証書授与式」が執り行われ、留学生53名(ネパール、中国、ミャンマー、ベトナム、フィリピン)が本学を巣立ちました。

式では、修了生一人一人の名前が呼ばれた後、修了生を代表してベトナム出身のヴティトゥホンさんに宮本文雄副学長より修了証書が手渡されました。留学生を代表してネパール出身のサヒアカスさんが上達した日本語で、お世話になった教職員の方々へ感謝の意を述べ、最後に緑川理事長より祝辞をいただきました。

別科修了式1 s_DSC_0561
別科修了式3

修了式後は謝恩会が行われ、留学生同士思い出を語り合い、時には厳しく時には優しく指導してくださった先生方とも話が絶えず、名残を惜しんでいました。また、修了生が大学や専門学校に進学することになり、9月から新たな学生生活が始まります。今後の皆さんのご活躍を教職員一同、心から応援しております。

別科修了式4 別科修了式5 別科修了式6

 

いわき市日中友好協会による図書券贈呈式を行いました。

7月29日(金)1号館明倫堂にて、いわき市日中友好協会による新入生留学生への図書券贈呈式を行いました。

式では同協会の賀沢会長より4名の留学生に図書券が贈呈され、「アジア・世界の平和に寄与するために、末端での絆を深めることが大事です。留学生のみなさんにおかれましては、相互理解を深めながら留学生活を楽しんでください」と式辞を述べられました。

留学生別科の韋 傑(イ ケツ)さんは、日本語の勉強を始めてまだ半年ながら一生懸命に答辞を述べ、留学生会長謝辞を経済経営学部3年の林 東昇さんが元気に述べていただきました。

7BXlDguiiJ1D9It1470044765_1470044832


s_DSC_0545

図書券贈呈対象者は以下の通りです。

  • 経済経営学部  周 明志(シュウ メイシ)さん
  • 経済経営学部  張 祐綱(チョウ ユウコウ)さん
  • 健康福祉学部  洪 偉宸(コウ イシン)さん
  • 留学生別科   韋 傑(イ ケツ)さん

s_DSC_0547

閉会後はカフェテリアで懇親会を開き、同協会と留学生との交流を深めることができました。

常磐興産(株)との地方創生推進協定 調印式を行いました

7月19日(火)、東日本国際大学1号館大会議室におきまして、「学校法人昌平黌 東日本国際大学と常磐興産株式会社との地方創生推進に関する協定」調印式を執り行いました。

本学からは、緑川理事長はじめ10名が出席。常磐興産株式会社からは、井上社長はじめ9名が出席しました。

挨拶の中で緑川理事長は「大学の使命は地域貢献であり、それは地域に人材を輩出していくことであります。今日その第一歩を踏み出すことができ、大変嬉しく思っております。」と率直な喜びを語りました。また、友好の証として、本学の名誉学長である山岡荘八先生の書が贈呈されました。

本協定は、両者の情報交換や共同事業の実施により地方創生を推進し、地域社会の発展に資する人材を育成する目的で締結されたものです。

今後もますますの地域貢献への活動にご期待ください。

s_IMG_2588 s_IMG_2592
s_IMG_2608

 

平成28年度 磐城高校「SSH研究」留学生との交流研修が行われました.

磐城高校「SSH研究」の一環として、将来国際的に活躍できる理系人材育成のためのプログラムに、東日本国際大学の留学生13名(ネパール・ミャンマー・韓国・中国・台湾・オーストラリア・ベトナム)が参加しました。

国際部20160623

国際部2016062301

 

高校生から英語で、母国の文化や生活についての質問がされ、留学生が英語で答えました。

国際部2016062302

 

通じない部分は、身振り手振りや、写真やイラスト等で補いながら、始終楽しそうに母国の様子を伝えました

国際部2016062303

 

このプログラムは、来月も行う予定となっております。

 

平成28年度 留学生別科の春学期入学式を挙行しました

5月18日(水)、平成28年度東日本国際大学・留学生別科の春学期入学を挙行しました。今年の春学期は40名の新しい留学生が別科に入学しました(ネパール23名、ベトナム11名、ミャンマー6名)。今回の入学式は1号館1階教室で執り行なわれ、別科在学生や教職員が見守る中で盛大に行われました。

 

s_20160518別科入学式 006

 

吉村作治学長が入学許可を行い、続いての式辞では学長自身の海外経験などのエピソードを交えながら、「一日も早く日本に慣れて下さい。そして沢山日本の事を学んで下さい。サポート体制が充実しているので上手に活用しながら頑張ってください。」と激励の言葉を述べました。

 

s_20160518別科入学式 016

 

緑川理事長は、「本学に入学した事、社会に尽くしたいという大きな志、留学をするために様々な努力をした事、に対しておめでとうという言葉を贈りたい。皆さんが日本語を習得して、共にアジアの将来について語り合える日が来るのを楽しみにしています。」と祝辞を述べました。

 

s_20160518別科入学式 017

 

次に、別科在校生を代表してサヒ アカスさん(ネパール)が「皆さんと一緒に勉強できることが楽しみです。一緒に頑張りましょう。」と歓迎の言葉を述べました。

 

new_s_20160518別科入学式 026

 

新入生代表の挨拶では、テ テ ティ チョーさん(ミャンマー)が、「一日も早く日本語を上手に話せるように努力いたします。先生方、在学生の皆さん、どうぞよろしくお願い致します。」と決意の言葉を述べました。

 

s_20160518別科入学式 034

 

異国での生活をスタートさせる留学生にとって、大きな思い出となる式典となりました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。東日本国際大学の教職員一同、皆さんの学生生活を全力でサポートしていきます。

 

s_20160518別科入学式 039