Category Archives: 部活・サークル

吹奏楽部が第1回定期演奏会を開催

東日本国際大学・いわき短期大学、東日本国際大学附属昌平中学・高等学校の吹奏楽部合同の第1回定期演奏会が2月24日、いわき市・いわき市教育委員会などの後援を得て、いわき芸術文化交流館アリオスで開催されました。

吹奏楽部創部以来、目標としてきた演奏会がついに実現しました。

大村一弘総監督の指揮と多彩なゲストを交えた演奏は、第1部がクラシック、第2部がポップスと2部構成。会場に足を運んだ幅広い世代の皆さんに楽しんでいただけるステージとなりました。

オープニングを飾ったのは学校法人昌平黌応援歌「栄光のGOALへ」。第1部のクラシックは聴衆を圧倒するような迫力あるサウンド。第2部のポップスはガラリと変わって、カラフルな衣装に身を包み、カジュアルな雰囲気で。ダンスパフォーマンスや照明による演出など、聴く人を飽きさせない工夫も盛り沢山でした。

大成功の演奏会を終えた吹奏楽部員たちは、第2回の演奏会に向け、更なる成長を目指します。

 

 

■プログラム

オープニング

昌平黌応援歌「栄光のGOALへ」(作詞/緑川浩司 作曲/大村一弘)

第Ⅰ部―CLASSIC STAGE―

おもちゃ箱のファンタジー

さくらのうた(改訂版)

コンサート・マーチ「虹色の未来へ」

吹奏楽のための「ワルツ」

歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」(ポーロヴェツ人の踊り)

 

第Ⅱ部―POPS STAGE―

ミッキーマウス・マーチ

ディズニー・プリンセス・メドレー

北島三郎メドレー

サウンド・オブ・ミュージック

 

後援:いわき市・いわき市教育委員会・福島県吹奏楽連盟いわき支部・福島民報社・福島民友新聞社・いわき民報社・SEA WAVE FMいわき(株式会社いわき市民コミュニティ放送)

 

 

s_DSC_0203 s_DSC_0062 s_DSC_0151 s_DSC_0436 s_DSC_0284 s_DSC_0095 s_DSC_0509

 

軽音楽部が募金活動 九州へ想いを届けました

7月に発生した九州豪雨災害を受け、軽音楽部ではJRいわき駅前で募金活動を行いました。7月から8月までの間、計5日間街頭に立ち、たくさんの方々からご支援をいただきました。

「絆」のかけがえのなさを噛み締めた東日本大震災から6年が過ぎ、九州から離れたいわきからも応援したいという軽音楽部の思いがあふれる活動となりました。募金にご協力いただいた皆様、街頭に立つ部員を温かい声で励ましてくださった皆様に心から感謝申し上げます。

集まった義援金は9月14日、福島民友愛の事業団へ受け渡しを行い、同団を通じて被災地に送られます。

kyu1 kyu2 kyu3 kyu4 minnyu

 

【シンいわき】県副市長会議でプレゼンテーション

福島県の事業に取り組んだ県内5大学の学生と各市の副市長との意見交換会が4月27日、福島市内で行われ、本学から地域情報発信サークル「シンいわき」に所属する健康福祉学部3年の鴨志田萌乃さんと同学部2年の沼田和真さんが参加。活動の模様をプレゼンテーションしました。

鴨志田さんは「他大学の発表が素晴らしく、緊張しましたが、とても貴重な経験をさせてもらいました」と刺激を受けた様子で、「今後も地域と一緒になって様々なことに関わっていきたい」と活動への意欲を語っていました。

s_P1010300   s_P1160158

s_P1010311

最前列左端が沼田和真さん、左から2番目が鴨志田萌乃さん

【軽音楽部】タイ研修団へ演奏贈る

いわき海浜自然の家に宿泊しているタイ青少年語学研修団の文化交流プログラムの一環として4月25日、東日本国際大学の軽音楽部が演奏を披露しました。

「共に今の時代を生きる同志として皆さんのこれからの未来が希望で溢れるようにと祈りを込めて演奏します」との軽音楽部のメッセージが通訳を通して伝えられると、会場は喝采で沸きました。続いて、迫力ある生演奏が行われ、会場は興奮で溢れ、友好の心通う催しとなりました。

eN7pV6lFVEIqdkk1494404801_1494404891 AD_VNDjtQUAWpif1494405190_1494405204

tai1

 

【軽音楽部】新入生歓迎イベント

本学軽音楽部が4月11日(火)と4月13日(木)、3号館1階講義室⑥で新入生歓迎イベントを開催。2日間で8組が出演しました。

昨年4月にはまだ初心者だった“先輩たち”も1年でめきめき腕前を上げています。新入生たちの不安を吹き飛ばすようなパワフルな演奏に会場は大盛り上がり。来場者からは「すごく盛り上がって楽しかった」「また来てみたい」などの声も聞かれ、出演者も「次回の演奏のためにまた練習に励みたい」と意気込みを見せました。

ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。軽音楽部では今後もどんどん企画を行っていきますので、よろしくお願いします。

 

3 2   1 4

 

海の環境保全と活用学ぶオーストラリア視察研修

ライフセービングを活かしたまちづくりを進めている「勿来まちづくりサポートセンター」が、その活動の一環として、海の環境保全と活用の先進事例の視察のため、オーストラリア視察研修を3月3日から8日の期間に行いました。共催する学校法人昌平黌からは、石河智副校長(附属昌平高校通信制課程)とアウトドアスポーツサークル代表の山崎誠悟さん(経済経営学部2年)が参加しました。

訪れたのは、オーストラリア・ケアンズ市、いわき市の姉妹都市であるタウンズビル市、マグネチック島です。サーフライフセービングクラブ訪問や、タウンズビル姉妹都市委員長表敬訪問、グレートバリアリーフ視察を通し、いわきの海の安全性を高めるライフセービングの活動をどのように取り入れるべきかを考える研修となりました。

参加した山崎さんは「地域として、生活の一部としてライフセービングが馴染んでいるという事が活動に大きく影響を及ぼしており、一人ひとりが安全な海の環境を作る行動をしていると感じました。ボランティアなどを通して海を綺麗にし、さらに情報を拡散していくことがいわきに住む人々の意識を高めるきっかけになるのではないでしょうか」と現地に行った実感を語っていました。

 

1490347847199 abTJGkfDabAChm51492764802_1492764856

1490347857502 dO1wWaT5OmkM2Dw1492765199_1492765218

 

 

 

 

春のオープンキャンパスを開催!

春のオープンキャンパスを開催!

 

東日本国際大学・いわき短期大学、オープンキャンパスを3月12日、本学1号館を中心に開催しました。

ここでは各イベントの様子をご紹介いたします。

 

s_DSC_0099

今回、事前受付をしていただいた方にはオリジナルグッズのプレゼントがありました。オープンキャンパスにご来場の際は、事前受付がおすすめです。

 

s_DSC_0189 s_DSC_0209

【全体説明】今回のオープンキャンパスの概要と、本学が取り組む事業の説明をさせて頂きました。在学生の高い成長力の根拠となっているものです。

s_DSC_0274 s_DSC_0300

s_DSC_0255 s_DSC_0282

【全体講演】東日本国際大学の経済経営学部・健康福祉学部、いわき短期大学の幼児教育科の教員が教育内容を紹介、在学生は本学での体験談を語りました。

 

s_DSC_0315

お待ちかねのランチは、学食と学生ホールで。

 

s_DSC_0347 s_DSC_0385

【短大模擬授業】鈴木准教授の授業では「子どもの心」というタイトルで保育者として必要な心構えを、吉津教授の「ピアノ ワンポイント レッスン」では実際にピアノに触れながら楽しく基礎を学びました。写真右はピアノを弾く指の準備体操です。

 

s_DSC_0334 s_DSC_0480

【四大模擬授業】矢邉准教授(経済経営学部)からは公務員になるために必要な事、また実際に公務員として働くOBから体験談等を語って頂いた「めざせ公務員」。佐々木教授(健康福祉学部)は、「高齢者をめぐる福祉の実状と課題」として、福祉の今を分かりやすく解説しました。

 

s_DSC_0454 s_IMG_6865

【なんでも相談コーナー】気軽にご相談いただければ、何でもお答えいたします。

【エクステンションセンター見学】資格取得ならこちらへ。いつでもどこでも学べる環境があります。

 

s_DSC_0075 s_DSC_0530

なんと、今回あの『ペッパー』がスタッフの仲間入りをしました!大学名入り腕章もバッチリ決まっています。来場者の方からは「かわいい!」と声をかけて頂き、ペッパーもうれしそう(!?)

 

少し冷たい風が吹いた週末でしたが、晴れ晴れとした天気に恵まれ、昨年を超える方にご来場いただきました。来ていただいた皆様ありがとうございました。

次回は7月開催を予定しております。来年度も、満足していただけるイベントにして参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

 

いわき論語塾「第5回討論会」を開催しました

12月15日、東日本国際大学・いわき短期大学の論語を学ぶサークル「いわき論語塾」の第5回討論会が開催されました。

『論語』子路第13-27の「剛毅木訥近仁(子曰く、剛・毅・朴・訥は仁に近し)」の章句をもとに、各自が決めたテーマによって、自分で考えた「仁者」とはどんなものかを語り合いました。

さらに今回は、「剛・毅・木・訥は仁に近し」と対極の例として扱われる、『論語』学而第1-3の「巧言令色、鮮矣仁(子曰く、巧言令色鮮〈すくな〉し仁)」ともからめながら考えてきてもらいました。

自分の目指すべき「仁者」像。どのようにして、その「仁者」像に近づいていくかが今回の最も重要な部分でした。「剛毅木訥」を考える上で、四つの意味をすべて合わせるか、一つ一つに分けて考えるかも大事なポイントだと言えるでしょう。「剛」という一文字をとっても、「冷静に考えることができる」「欲望に負けない強い意志を持つ人」「物事に恐れず立ち向かう強さ」など様々な解釈が出ました。塾生のみなさんも自分なりの解釈を取り入れながら、どうやって「仁者」に向かって行くかを考える貴重な機会となったのではないでしょうか。

今回も体験入塾をしてくれた学生さんがおり「短い文の中にとても深い意味を読み取る事ができて面白かったです」と感想をいただきました。次回の討論会でも良い議論ができるよう自分自身の考えを深めていきたいと思います。

                     いわき論語塾

                        木滑尚紀

 

第5回検討会

 

第43回鎌山祭<フォトギャラリー>

10月22日(土)、23日(日)の両日、本学の文化祭「鎌山祭」が今年も盛大に開催されました。

各ゼミでの模擬店や展示発表などに、合計3,500名以上の皆様にお越しいただき、大盛況の二日間となりました。

 

例年人気の、メインステージでのゲスト出演。ここでは、まず付属幼稚園によるダンス・付属中高によるフラダンスが披露され、元気なステージの幕開けとなりました。続けて仮装大会が行われ、地域の方も審査員となって参加いただきました。終了後はそのままステージを飛び出して、いわき駅前まで練り歩き、仮装行列として街をにぎわせました。その後も、B-flat brassのみなさん、大道芸の悠雲さん、そして本学留学生がそれぞれのパフォーマンスで来場者みなさんを盛り上げました。今回初となる教員の三浦健一先生と軽音楽部メンバーとのコラボショーも大いに場を沸かせました。最後に神谷*花華によるよさこいです。観客参加型のよさこいで1日目のトリを飾りました。

2日目は午前中から多くの来場者がありとても賑わいました。メインステージでは本学恒例の留学生弁論大会。留学生による日本の面白さや母国の紹介などを、勉強中の日本語でみなさんに熱く語ってくれました。どんどん会場に人が増えていく中、短大・2年生による元気なダンスの披露があり、いわきご当地アイドル・アイくるガールズや、お笑い芸人としてTVで活躍中の平野ノラ、フォーリンラブ、Wエンジンが登場するころには、これまでにない程の観客でいっぱいになりました。1号館で行われた吉村作治学長による講演会、合わせて開催した大ピラミッド展も会場に人があふれる盛況ぶりでした。

さらに2日間通して行われた、大村監督の指揮も熱い吹奏楽部演奏会や、たくさんのゲストが参加した軽音楽部教室ライブ、短大の演劇部や合唱サークルの舞台などなど、ここでは紹介し切れないたくさんの催しで地域と共創することができた鎌山祭となりました。

 

ご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた企業・地域の皆さまに重ねて御礼申し上げます。

 

◎今回の鎌山祭の模様をフォトギャラリーとして以下に掲載いたします。

◎内容はこちらをクリック→ ■タイムスケジュール  ■展示内容

(画像クリックで拡大)

8月オープンキャンパスを開催しました

8月28日(日)東日本国際大学といわき短期大学のオープンキャンパスが行われました。

今回もたくさんの方にご来場いただきました。台風の動きも気になる中でしたが、県内外の多くの方にご参加いただき本当にありがとうございました!

今年の開催は今回で終了となります。

次回は、2017年3月12日(日)開催予定です!

是非またお越しください!お待ちしています!

 

ようこそ!パンフレットとグッズ等をお渡し!

s_IMG_1631

 

●学部・学科紹介

s_IMG_3192   s_IMG_1656

●入試対策講座

 いわき短期大学:鈴木 まゆみ先生       

s_IMG_3209 

●模擬授業

「グローカル・ソリューション」 山田 紀浩先生    「地域と福祉」 坂田 勝彦先生

s_IMG_3283  s_IMG_1689

「子どものこころ」 常深 浩平先生

s_IMG_3305

 

●学食体験

s_IMG_3196 s_IMG_3261

 

恒例のかき氷サービスは一時行列となりました!

s_IMG_3333

 

 

●なんでも相談コーナー

s_IMG_3258 s_IMG_3254 s_IMG_3251 s_IMG_3255

 

●キャンパスツアー

学生スタッフがキャンパス内をご案内!

s_IMG_3413 s_IMG_1708

 

●軽音楽部ミニライブ

s_IMG_3411

 

●学生活動コーナー

s_IMG_3150 s_IMG_3151

 

スタッフの力作!

 

 

s_IMG_3148

 

最後にお見送り。またきてください!

7PLfvw8kuUhT72R1472392131_1472392253