Category Archives: 留学生別科

本学留学生がモニターツアー

東日本国際大学情報発信チーム(Global Network+)の留学生13名が11月18日、「いわき市のインバウンド発信・シティセールスの推進に関する実践的研究」のためのモニターツアーを行いました。

現在製作中の「留学生の母国語でいわき市をPRする動画」の素材集めを兼ね、今回は、主にいわき市内郷・湯本地区のインバウンド観光資源を、留学生の視点から調査しました。

モニターツアー①

いわきヘリテージツーリズム協議会やみろく沢炭砿資料館の方々から、炭鉱の歴史や当時の貴重なお話を伺いました。

モニターツアー② モニターツアー③

白水阿弥陀堂の美しい紅葉に留学生は魅了されました。

モニターツアー④

いわき市石炭化石館ほるるでは、お話を伺いながら、採炭の歴史や恐竜の化石を実際に見て体験。最後に、四倉にあるワンダーファームのイルミネーションの点灯式にも参加しました。

これらの体験を活かし、いわき市のインバウンド観光振興のため今後も活動を続けてまいります。

 

■「Global Network+」について

留学生18名からなる情報発信チーム(Global Network+)は、インバウンド情報発信として、「大学等と地域の連携した『まち・ひと・しごと』創生推進事業 いわき市のインバウンド発信・シティセールスの推進に関する実践的研究」を進めています。大学HP「いわき地域復興センター Global Network+」http://report.revive-iwaki.net/ で、いわき市の情報を世界に発信中です。また、アカウント 「Global Network Plus 」で、facebookおよびInstagramでも発信中です。こちらは日本語訳もありますので、ぜひご覧ください。

 

留学生別科秋学期修了証書授与式が行われました

東日本国際大学留学生別科の平成29年度秋学期の修了証書授与式が8月8日、本学1号館で行われました。

修了生44名を代表してドーティテウェ(ベトナム出身)に修了証書が渡され、緑川理事長「夢の実現のためには、熱い気持ちと志を持ち続けることが大事です」と祝辞を送りました。修了したアウンチサンさん(ミャンマー出身)は「これまで教えてくださった教職員の皆さんに感謝し、これからも勉強に励んでいきます」と答辞を述べました。

終了後は謝恩会が開かれ、共に学び合った仲間たちや教員たちと思い出を語り合いました。

s_IMGP1489

s_IMGP1496 s_IMGP1500 s_IMGP1504

 

留学生別科 春入学式を開催

東日本国際大学留学生別科の春入学式が7月12日、本学1号館で行われました。入学許可を受けたのは、ネパール14名・ベトナム2名・ミャンマー2名、タイ1名、中国1名の計20名。

緑川浩司理事長は、「一生懸命勉学に励んで夢を叶えていっていただきたい。本学に来て良かったと思ってもらえるよう教職員一丸となって努力してまいります」と祝辞を述べ、新入生代表のシュレスタ・ビケシュさん(ネパール出身)は「自分の夢を叶えるために勉強します」と誓いの言葉を述べました。

共に学び合える仲間と充実のキャンパスライフを送りましょう!

 

s_DSC_0022 s_DSC_0045

 

いわきライオンズクラブ主催の留学生スピーチコンテスト

いわきライオンズクラブが主催する第1回留学生日本語スピーチコンテストが2月11日、本学1号館で開催されました。これは、同クラブのメンバーが、本学の文化祭「鎌山祭」で行われている「留学生スピーチコンテスト」を見て感銘を受け、「こうした意義ある催しを、ぜひ私たちのクラブでも開催したい」と、第1回の開催となったものです。

本学の留学生別科と経済経営学部から10名の発表者が登壇。優勝したのは、流暢な日本語で「ミャンマーの問題」というタイトルのスピーチを行ったスウェスウェアウンさん(ミャンマー出身、経済経営学部2年)でした。

コンテストのため順位はついたものの、一人一人が力を尽くし、最後にはとても充実した顔でカメラに収まりました。「とても良い機会でした。また開催してほしいです」と参加者・主催者の機運も高まっています。

日本での一つ一つの経験が日本語を磨き、日本への理解を深めることにつながります。留学生全員が輝いていけるよう、これからも本学ではしっかり留学生活をサポートしてまいります!

 

s_IMGP1259 s_IMGP1286

 

【留学生別科】修了証書授与式を行いました

平成28年度の留学生別科修了証書授与式が2月13日、本学1号館にて行われ、40名の学生が修了となりました。

席上、ディンゴクズゥンさん(ベトナム出身)が代表で吉村学長から修了証書を受け取りました。吉村学長は「日本をより理解し、日本と母国を繋いでいってほしい」と熱い期待を込めて式辞を述べ、緑川理事長は「国を問わず、人間として『感謝』することを忘れない人に、また『やり抜く力』をもって何があっても諦めない人に」と晴れの門出を祝福しました。

s_DSC_0026 s_DSC_0035

また、修了生を代表しニンニンタイさん(ミャンマー出身)が「私たちは本学で学んだ事を胸に未来へ夢を描いて歩いていきます」と答辞を述べました。

s_DSC_0049

終了後は謝恩会が開かれ、和気あいあいとした雰囲気で名残惜しそうに思い出を語り合いました。

MI5etMnKTheJuMW1486980043_1486980071

「本学での思い出は忘れません」と語るカルキナヤランさん (ネパール出身)

本学を巣立つ方、学部へ入学する方の、これからの健闘を祈ります!  s_DSC_0062

東日本国際大学の留学生別科入学式(秋期)

4カ国から本学へようこそ! 東日本国際大学留学生別科の秋期入学式が12月21日、新入生22名(ネパール15名、ベトナム4名、タイ2名、アメリカ1名)が出席して行われました。

福迫副学長は式辞の中で「日本語が上達し、日本社会に慣れ、日本で就職できるよう頑張ってください」と熱い期待を述べました。

また、緑川理事長は「地域ぐるみで皆さんを大歓迎します。大変かもしれないけれども、全てを乗り越えて、自分の目標を達成してほしい」と晴れの門出を祝福しました。

さらに、在学生代表のニン・ニン・タイ(ミャンマー)さんが「私たちの愛するこの大学にようこそ。分からないことは何でも相談してください。一緒に頑張りましょう」と歓迎の言葉を述べ、新入生を代表しフォン・ビンセント(アメリカ)さんが「日本語を学び、恋もしたい」と若者らしい抱負を語りました。フォンさん、日本語でのあいさつ、とてもすばらしかったですよ。

これから、本学での学生生活が始まります。それぞれの夢を胸に頑張る皆さんを、精いっぱい応援していきますので、よろしくお願い致します!

 

s_IMG_6088 s_IMG_6108

 

本学留学生が福島放送を見学しました

本学の留学生が11月22日(火)、韓国からの留学生OGが勤務している株式会社福島放送へ見学に行って来ました。これは留学生を対象とした、ビジネス日本語教育特別プログラムの第4回として行われたものです。

 

「あこがれのテレビ会社って、どんな仕事しているんだろう?」。留学生たちは、御担当者様から聞く放送局の仕事に興味津々の様子。その後、本学OGと約1時間にわたって、将来の夢や、就職の際の心構え、仕事のやりがいなどを巡って懇談し、充実したひとときを過ごすことができました。

福島放送の皆様、お忙しいなか対応していただきありがとうございました。

 

s_DSCN0514 s_DSCN0521

 

 

本学によるモニターツアーに留学生が参加しました

本学留学生による情報発信チーム(Global Network+)10名が11月19日(土)、「いわき市のインバウンド情報発信の効果的展開に関する調査研究」のためのモニターツアーに参加してきました。インバウンドとは、海外からの観光客を受け入れる取り組みです。

今回は、いわき市遠野・湯本地区のインバウンド観光資源を留学生の視点から調査するというものでした。

 

モニターツアー1

女子学生は「きもの乃館丸三」で日本の着物を着せていただきました。とても、よくお似合いです。

 

 

モニターツアー2

漢字を書くの、むずかしーっ! 男子学生は「金沢翔子美術館」で書道に挑戦しました。 

 

 

モニターツアー3

昼食は「とろろや半兵衛」で頂き、「遠野らぱん」では農業製品の工場を見学しました。

 

 

モニターツアー4

日本の秋は色がきれい! 龍神峽には見事に色づいた楓がありました。

 

 

モニターツアー5

湯本街中を散策し、足湯・手湯を体験したり、童謡館で地元の皆さんに歌や踊りを教えていただいたりしました。

 

これらの体験を活かし、いわき市のインバウンド観光振興のための提案、提言を考えるヒントにしていきたいと思います。

なお「いわき地域復興センター Global Network+」http://report.revive-iwaki.net/ならびにfacebookの Global Network Plus(グローバル ネットワーク プラス)(日本語訳付)では、留学生がいわきの情報を母国語で発信中です。ぜひご覧下さい。

 

本学留学生の活動が新聞に掲載

本学GLOBAL NETWORK(情報発信チーム)のメンバーとして活躍しているミャンマー人学生(テッテッティリチョー・別科、エーエーティン・経済経営1年)の取材した内容が、9月18日(日)、19日(月)の2日間にわたり福島民友新聞1面に掲載されました。タイトルは「Visit Fukushima 外国人の目」。いわき市インバウンド観光情報発信として日頃から活躍している彼女達が、「外国人の目」からいわきの魅力や課題等について探っていく内容です。

 

【GLOBAL NETWORK(情報発信チーム)】

いわき市の観光インバウンド情報発信チーム。留学生20名(ミャンマー7名、中国7名、ネパール4名、韓国2名)が参加。本学HP「いわき復興センターGLOBAL NETWORK+」で母国語にていわき市の観光情報を発信している(http://report.revive-iwaki.net/)。8月からはいわき市の「まち・ひと・しごと創生推進事業」として採択された。Facebookにおいても「GLOBAL NETWORK PLUS」で母国語(日本語訳付)にて情報を発信。

【留学生別科】「平成28年度秋期修了証書授与式」が執り行われました。

8月9日(火)東日本国際大学留学生別科「平成28年度秋期修了証書授与式」が執り行われ、留学生53名(ネパール、中国、ミャンマー、ベトナム、フィリピン)が本学を巣立ちました。

式では、修了生一人一人の名前が呼ばれた後、修了生を代表してベトナム出身のヴティトゥホンさんに宮本文雄副学長より修了証書が手渡されました。留学生を代表してネパール出身のサヒアカスさんが上達した日本語で、お世話になった教職員の方々へ感謝の意を述べ、最後に緑川理事長より祝辞をいただきました。

別科修了式1 s_DSC_0561
別科修了式3

修了式後は謝恩会が行われ、留学生同士思い出を語り合い、時には厳しく時には優しく指導してくださった先生方とも話が絶えず、名残を惜しんでいました。また、修了生が大学や専門学校に進学することになり、9月から新たな学生生活が始まります。今後の皆さんのご活躍を教職員一同、心から応援しております。

別科修了式4 別科修了式5 別科修了式6